「【やよいの青色申告オンライン】アフィリエイターのための入力パターン全図解」詳細
内容
青色申告の入力って、難しいですよね。
65万円の控除があるからって、喜んで白色から移行したものの、
言葉は難しいし、発生主義なんて面倒臭いし、どうにもならなくなったことを、今でもよく覚えています。
先輩アフィリエイターさんに、どうしてますかとお聞きしたり、
い会費を払って、市の青色申告会で教えてもらったり、
ソフトのプレミアム会員になって電話サポートで教えてもらったり
そんなことをしながら、やっと1年目の申告を終えました。
こうしてある程度知識ができてみると、また何か不明点が出てきたときは
今度は自分で調べて解決できるようになります。
そう。最初が一番タイヘンなんです。
その一番大変な時期を、あなたには少しでもショートカットしていただけたらと思い、このレポートが出来上がりました。
始めた当初は、果てしなく高い山に見えたものも、登ってみると意外と高くないことに気付きます。
アフィリエイターが入力するデータのパターンなんて、そんなに多くはないんです。
それらのパターンをすべて図解しておきましたので、
1年目はもちろん、2年目3年目…と毎年参考にしていただけますよ。
1年たつと、必ず入力方法は忘れていますから^^
レポートの内容は、ららが実際に行っている入力方法と基礎知識です。
決して自己流ではなく、専門家に疑問をお聞きした上でのものではありますが、もしかすると間違っているところがあるかもしれません。
損害などの責任は負えませんのでご了承ください。
このレポートは、「やよいの青色申告オンライン」を利用した入力方法を解説しています。
その他のソフトをご利用の場合、考え方は参考にしていただけますが、実際の入力方法は、各ソフトのヘルプ等をご覧ください。
PDF26ページ
目次
手に入れる方法
ららのブログでご紹介していた、確定申告の教材の特典として作成しましたが、その教材の販売が終了してしまったため、現在は単品販売のみとなっています。
単品販売はこちらです
『【やよいの青色申告オンライン】アフィリエイターのための入力パターン全図解』
サポートなし(レポートのみの販売です)
¥3,000 ⇒ ¥2,500
サポート付き
・データ入力に関してわかる範囲でサポートいたします。
・残高がマイナス値になってしまった場合のご相談にも乗ります。
¥5,000 ⇒ ¥3,980
サポートありか無しか?どう違う?
レポートは、誰が読んでもわかるように、丁寧に作っていますが、
わかりにくい場所があるかもしれませんし、あなたの知りたい内容が載っていないかもしれません。
そんなときに、すでに青色申告を5回以上経験しているららに、チャットワークで疑問を相談することができるのが、サポート付です。期限は購入後2年間です。
サポートなしのレポートを購入後、疑問が出た場合は、やよいのサポートに相談するという手があります(有料です)。
また、別途ららサポートを活用することもできます。
いずれにしても、費用がかさんでしまいますので、アフィリエイターとしてのデータ入力が初めてで不安な場合は、サポート付きがおすすめです。