ららアドセンス組に実際に参加された、メンバーの方々の生の声を一部ご紹介します。
個人が特定できる場合や、メンバーの不利益になる内容については、一部編集してあります。
Yさま(50代女性)
1人じゃないって思えることです。
コミュニティに属していることで、安心感みたいなものがあります。
特にないです。
孤独じゃなくなるということと、雰囲気がいいところ。
特にないです。
ららさんに1日1回は出てきてほしいです^^
Mさま(40代女性)
知らないことを沢山教えてもらえるのでとても勉強になります。
特にないです。
書き込みをすることは慣れていないと勇気がいるかもしれませんが
沢山の方が色々お話されているので気軽に書くことができるところです。
自分宛に何か書いてくれた方へ返信したいと思っても、書き込みの流れが早く少し焦ってしまうところがあります。
でも自分のペースを保つように心がければ良いことなので、特に大きな問題はないです。
私たち参加者よりもららさんは大変だと思うので
あまり無理せず生活していただけたら・・・と思っています。
Kさま(40代男性)
皆さんの頑張っている姿をビビッドを感じられ、刺激を受けられることです。
特にありません。
上級レベルの方たちから有益な情報を得られることです。
特にありません。
貴重な場を提供して下さり、ありがとうございます。
Wさま(30代男性)
アドセンスで稼ぐという目標を共有している人と同じ空間にいるというのは、モチベーションがあがります。
流れが早いので、会話を止めてしまうかもしれないと、自分が書き込むべきかとまどうことがあります。
変な言い方かもしれませんが、孤独感から開放されることかもしれません。
アフィリ作業をしていると悩みとか一人で全部抱え込むことがありますが、チャットワークを読むと似たようなことで悩んでいる人がいるし、がんばっているんだと勇気をもらうこともあります。そういうところがいいですね。
特にありません。私はアドセンス組を毎日訪問してパワーをもらっています。
こういう場を提供してくださったことに感謝しています。これからもよろしくおねがいします。
Nさま(40代男性)
活発な意見交換でとても刺激をうけモチベーションアップにつなってています。
期待以上の場になっています。
自由な意見や感想が出しあえるところ
何かテーマが出た時にはそれに絞ってそれぞれのやり方やお互いの考えを出した方が分かりやすいかなと思います。
このような場を設定していただき感謝しかありません。
今後ともよろしくお願いします。
Nさま(30代女性)
私はアフィリエイト3年ぐらいになりますが、こういったグループに入ることなく基本一人でやってきました。
私は、あまり人と一緒にやるのが苦手なので一人を貫いてきたのですが、それでも「本当にこれでいいのかな?」とか大したことではないけどちょっと聞きたいということがあっても気軽に聞けない時に寂しさみたいなものがありました。
ららアドセンス組はアットホームでちょっとした疑問も気軽に聞けるのがいいなと思います。
いい意味で「ごく普通の人」の感覚をお持ちの方が多く安心します。(もちろん、めっちゃすごいなって人もいます。書き込み内容からわかります)
仲間が居るものもいいなって思います。
がっかりしたってことは今のところはないです。
私ももっと積極的にいかないと思っているので。
一番最初とかぶってしまいますが、アットホームでちょっとした疑問も書き込みやすい。
絶対に誰かが答えてくれるという点がいいなと思います。
今のところないですね。
今回このような機会を作ってくれたららさん、本当にありがとうございます。
最初は「人見知りする私が参加して続くかな?」という不安な気持ちも正直あったのですが
ららさんも参加されている人もあたたかい人が多くてやってけそうだなって思い始めています。
Kさま(40代男性)
自分の知らない事を知れたのでとてもよかったです。
今は特にありません
気軽に発言ができる雰囲気
今後はカテゴリーでネタ分けしたほうが過去書きこみが見れて便利かもしれません
モクモクと一人で作業している中でこういう場所に入れてとても感謝しています。
Hさま(40代女性)
同じように頑張っている人がいると思えることがモチベーションアップに繋がります。
特にないです!
有益情報でなくても発言していいところです。
自分の立場と誰に対して発言するのかがハッキリしていないと何をどう書き込んでいいのか迷ってしまいました。
私、雑談のスキルがないんです(笑)
でもそれが決まっていたら無料での運営は難しいのかな?と思うので、雑談のスキルを上げて、なんとか書き込んでいこう!と思っています(^_^)
頑張っている方々と繋がることが出来る環境を作ってくださったららさん、ありがとうございます!
Sさま(40代女性)
アドセンスブログ仲間と交流できる場を持つことができて良かったなと感じています。
自分と同じような立場(パートをしていたり、主婦であったり・・・)の方がいらっしゃるので、色んな意味で共感できて、私も頑張ろう!と思えます。
また、たくさんの方が活発に発言されていて、有益な情報を提供してくださる方がいることに感謝です。
男性もたくさんいらっしゃるので、男性目線の話が聞けるのもとても参考になります。
ガッカリした・・・というわけではないのですが、たくさんの方がいらっしゃる分、良い面、悪い面、両方があると思います。
すごく活発なコミュになっている反面、メンバーがけっこう多いので、誰がどんな発言をされているのか、把握するのが難しいです。
また、できるだけアプリでちょこちょこ読むようにはしていますが、未読が貯まると、読むのが少し負担になってしまうことがあります。
やはり仲間がいて刺激しあえる環境を手に入れられることです。
特にありません。
自分が前向きな時は、刺激を受けて「私も頑張ろう!」と思えます。ただ、今は私がほとんど作業できていない状況なので、逆に「私は何もできなかったな・・・」とマイナスイメージを膨らませてしまう?ことも少しあります。
Cさま(50代女性)
ROM専にならないようにしたいけど、全然結果出てないもんなぁ…ちゃんと話についていけるかなぁという気持ちでいたんですが、どんな状態でも自分のペースで頑張ろうと思わせてもらえる素敵な雰囲気でした。
ほんとにありがとうございます。
何かを期待していたわけではないので、がっかりしたことはありません。
もともと作業するときに孤独感を感じていたわけではなかったのですが、何か疑問に思ったりわからないことが
あったときにちょっと相談してみる、というのができるってすごくありがたいなぁと思いました。
楽しい話や、興味のある話題で盛り上がっているのでもっと話に参加したい気持ちはあるんですが、ただでさえ時間がなくて焦っているのでなかなか話題に参加できないのが悩みかな。
Sさま(50代男性)
他の方の活発な雰囲気が得られること。
特になし。
コミュニティーは大事だという点。
現在思案中。
まだ自分のペースを掴んでいないので、皆さんのノリに付いていっていないです。
Aさま(30代女性)
仲間がいると思うだけで、モチベーションを保つことができます!
特にありません。
みなさん、自由に発言していて色んなやり方を学ぶことができて、とても楽しいです。
同じ目標を持った仲間と出会えるところ!
特にありません。
素敵な場を提供してくださって本当にありがとうございます!
その他にもたくさんいただいています
皆さんの発信を見ることで、サボりたい気持ちがなくなります。
私はお陰様でアドセンス組で発言するようになってからずっと更新できています。
ららさんがこのような場を作ってくださったので、私はずっと記事を書き続けて行くことが出来ています。
ららさん、本当に有難うございます。
アフィリエイトは孤独な作業になりがちですが、「アドセンス組にいる」「同じように頑張っている人たちがいる」というだけで励みになります。
無料というなかでこのような環境を準備されているのは本当に素晴らしいと思います。
やはり自分ひとりでやっていただけでは気がつかなかったことが知れるというのが、いいなと思っています。
考えるきっかけを与えてくれるのはありがたいです。
あとは、モチベーションの維持ですね。
しんどい時に何気なく見ると頑張っていらっしゃる方がいるというのがわかり、自分も励みになるので、支えにもなっています。
パソコンの前で孤独に作業して挫けそうになったり、つい脱線してネットサーフィンしそうな時にチャットの流れを読んで奮起しています。
パソコン作業って孤独です。なので発言する場所があるって本当に楽しいんです。
他の人の作業報告を見ると自分もやらなきゃという奮発材料になっている点が、自分にとってものすごくプラスになっています。
ららさんがアドセンス組をつくって下さったおかげで記事更新がつづけられています。アドセンス組のみなさまにも感謝でいっぱいです!
アドセンスを続ける気持ちを維持するのに、とても役立っています。
どこで聞いたらいいかわからないような小さな疑問でも、すぐに聞ける雰囲気がとてもありがたいと思います。
自分も頑張らなくては!刺激をもらえるのもいいと思います。
皆さんの発信を見ることで、サボりたい気持ちがなくなります。
私はお陰様でアドセンス組で発言するようになってからずっと更新できています。
感想を寄せてくださったみなさん、ありがとうございました。
あなたもぜひ、仲間に参加してください。
こちらのお申込みフォームを開いてみて、「受付終了」になっていなければ申し込めます。
>>ららアドセンス組お申込みフォーム
もしも受付が終了していた場合は、専用のメルマガで次回の募集をご案内しますので、こちらからメルマガ登録をなさっておいてください。
>>ららアドセンス組専用メルマガ