2018年3月– date –
-
アドセンス実践で書いた記事がつまらない。時間を削っても才ゼロで学ぶべき?
「記事は書けるけど、書いた記事がつまらない…」「先に時間を割いて才ゼロで学ぶべき?それともひたすら書いた方がいい?」そんなお悩みを持つMさんよりご相談をいただきました。ららの回答をシェアします。 -
記事を書き続けるのが苦痛なアドセンス初心者さんに役立つ本。
アドセンスは初心者さん向きと言われていますが、慣れない記事を毎日書き続けるのは本当~~に大変。記事を書き慣れてる私だって、3日で挫折しそうな勢いです。そこを乗り越えるには工夫が必要。この本は役立ちますよ。意志の弱い私も続きそうです。 -
ボーナスボックスをインストールする方法
ボーナスボックスのインストール方法をご紹介します。ボーナスボックスはすでにオンラインマニュアルが見れないので、インストール方法なんて忘れちゃってますよね^^; -
アドセンスブログ始めました
情報アフィリ一辺倒だったららも、このたびアドセンスを始めることになりました。アドセンスアカウントは既に持っていますし、YouTube アドセンスも実践済み。ブログにアドセンスを貼ったこともありますが、ノウハウにそって真面目に取り組むのは初めて。そんなららが、これから情報発信していきます。どうぞよろしくお願いします。 -
アドセンス審査用の記事が書けない!平凡な私でも役立つ記事を書く方法
アドセンスを始めようと思うけれど、記事を書くのが気後れしてしまう。こんな平凡な私が、よく知らないことを書いてもいいんだろうか…。そんなお悩みをいただきました。すべての疑問を自分で解明していたら、いつまでたっても記事は書けません。まずは1記事。誰も見てないと思って書きましょう。 -
エックスサーバーでサイトのSSL化を解除する(元に戻す)方法
一度常時SSL化したブログを、元に戻したいと思ったことはありませんか?私は元に戻したくて、戻す方法をエックスサーバーに教えていただいたので、そのやり方をシェアします。 -
ワードプレステンプレートALPHA(アルファ)カスタマイズの基本
ワードプレステンプレート「ALPHA(アルファ)」の基本的なカスタマイズ方法についてご紹介しています。細かいカスタマイズをする前に、この基本をしっかり押さえておいてくださいね。 -
LP作成ツール「カラフル」 フォームの項目は増やせますか?
「カラフルのフォームは項目が増やせますか?」LP作成ツールColorful(カラフル)についてお問い合わせをいただきました。ららの回答をシェアします。 -
ALPHAカスタマイズ:見出しのデザインを変えてみた
【ALPHAカスタマイズ方法】ららのブログの見出しのデザインを、ちょっと可愛く変えてみました。ALPHAのデフォルトデザインはとってもシンプルなので、特徴を付けたい場合は、マネしてみてくださいね^^ -
エックスサーバーでワードプレスを常時SSL化(https)する手順と、鍵マークがつかない時の対処法
最近、サイトをSSL化する流れが目立ってきています。「私もSSL化したい!」と思ったあなた、エックスサーバーなら無料で簡単にSSL化できますよ。このページでは、エックスサーバーを利用してブログをSSL化する方法と、うまくいかないときの対処法をご紹介しています。 -
ワードプレスを手動でインストールする方法を動画で解説!
ワードプレスは自動でインストールするもの。そう思っていませんか?手動インストールを覚えれば、データベースが1個でも、複数のワードプレスを設置できるし、自動インストールのないサーバーでも安心です。ららがわかるまで優しく解説します。
1