情報発信アフィリエイト– category –
-
売れる文章のコツをリアルの営業マンに学んだ話(後編)
私が家を買った時の体験談を、アフィリエイトに応用してみました。 ハウスメーカーの営業さんを何人も見て、自分がお客の立場になって思ったことを、本音で語ってます。 アフィリエイトを始めてしばらくすると、ついつい忘れてしまう「お客さまの気持ち」。 こんなときに思い出せたらいいですよね^^ -
こんなブログは稼げない!読む気がなくなるブログの特徴。
ブログのパッと見に気を付けないと、3秒で閉じられてしまう「3秒ルール」があります。 では、読む気がしないブログとは、具体的にどんなブログなんでしょう?ららが50個以上のアフィリエイトブログを訪問して、思わず閉じたくなるブログの特徴をまとめてみました。 -
稼げない?もしかしたらプロフィール画像のせいだったりして。
プロフィール画像、どんなものにしようか、悩んでませんか。こんなプロフィール画像だとしたら、せっかく書いたブログを読んでもらえないかもしれません。ららは、こんなプロフィール画像にしたらいいと考えます。 -
売れるブログにするためのブログの差別化を真剣に考える
ブログの差別化って、よく聞くコトバですが、いまひとつピンとこない、なんてことありませんか? ららは、差別化を考えるときに、必ず以前お世話になった先輩のお話を思い出します。 今でも感謝しているその話とは?参考にしていただければ幸いです。 -
「太陽にほえろ」「傷だらけの天使」の市川森一さんに学ぶ 差別化
「太陽にほえろ」「傷だらけの天使」などの脚本を書いた、市川森一さんが亡くなりました。 数多くのドラマの中で、ほかのドラマに埋もれないようにする、市川さんなりの方法とは? 私たちアフィリエイターにも通じるお話です。 -
テキストを画像に変えたら売れ出した証拠の実例
画像をブログに取り入れたいな~と思っても、1から勉強するのは、かなり面倒くさいですよね。それに、画像って、見た目以外の効果、あるんでしょうか?「実は何の意味もないんじゃないの?」と思っているあなたに、「そうじゃない!」という証拠が見つかりましたのでご紹介します。 -
稼げてない初心者のららが高額な教材代金を捻出した方法とは?
アフィリエイトで稼ぎたい!そのためにはぜひあの教材が欲しい!だけど自由になるお金がない…。 そんなあなたへ。私もそうでしたが、こんな方法で高額な教材代を捻出しました。 -
現代広告の心理技術101 とうとう買っちゃいました
現代広告の心理技術101 とうとう買っちゃいました。あのだいぽんさんも唸ったというこの本。どうして今まで意地張って買わなかったのか…ちょっと後悔。買う人の心理がわからずに、ネットビジネスはできないですよね。これを知っていれば、永久にお金に困ることはないそうです。 -
ブログ差別化のヒント!自分で普通と思うことが実は強みだったりする。
「こんなことを記事にしても笑われるだけだな」「誰でも知ってることだしな」…そう思って何も書けなくなるのは、初心者さんあるあるですよね。わかります。私もそうでした。でも、先日テレビでこんなシーンを目撃しました。私たちが感じていたその気持ちは、実は大きな間違いだったのかもしれません。 -
アフィリエイト主要ASP一覧~すぐに登録できます
アフィリエイトを始めるには、まずはASPに登録することから。 私が登録している主要なASPをご紹介します。 サイトの登録があったり、審査があったり、動作が重たかったり、ASPの登録はけっこう面倒なので、一気に終わらせてしまうことをおすすめします。 -
お問い合わせフォームからのメールが届かない理由
情報アフィリエイトでは、お問い合わせフォームからメールをいただけることは、何よりも大切です。売れるための第一歩は、まずはお問い合わせをいただけるようになること! でも、お問い合わせフォームがこんなことになっていると、一生メールは届きません;; -
アフィリの特典はどう渡す?簡単にできる3つの方法をわかりやすく解説します。
情報アフィリやメルマガアフィリ、SNSを使った集客などで、読者にプレゼントを渡す行為は非常に効果的に作用します。でも、どうやって特典を渡したらいいかわからず、やってみたいけどできない…と思っていませんか?この記事では、ネット上で特典を簡単で安全に渡すための代表的な方法を3つ紹介しています。
12