ブログで稼ぐ方法– category –
-
SEOに影響大?noindex設定後に勝手に変わる更新日を手動で修正する方法
ブログを更新する際、更新日は大きな意味を持ちます。古い記事にnoindexの設定をしただけでも更新日は最新に変わってしまいますが、内容が古いのに更新日が最新なのはSEO上不利になります。更新日を手動で変更する方法をご紹介します。 -
お金がない!稼げない初心者ららが、ゼロから教材代をひねり出した2つの方法とは?
アフィリエイトで稼ぐために教材が欲しい!でもそのためには資金が必要…。そう悩んでいるあなたへ。初心者の頃のららが高額な教材代金を作り出した2つの方法をご紹介します。誰にでも簡単にできるので、本当におすすめです。 -
初心者でも迷わない!オレンジフォームを使いこなすための完全攻略法
無料で使えるメールフォームの中で、オレンジフォームは私が一番使いやすいと感じるメールフォームです。初心者さんでもすぐにフォームが作れるよう、具体的なサンプルを交えて、詳しく図解しています。 -
Contact Form 7でお問い合わせ項目を増やすには?初心者でもできる追加手順
Contact Form7を使ったお問い合わせフォームの項目を増やす方法をご紹介します。項目を増やして性別などを入力していただくことで、より心のこもった返信が可能になります。ぜひ試してみてください。 -
特典受け渡しの練習にぴったり!無料オファーを特典付きで紹介する方法!
新・はじめての特典講座第9回(最終回)です。特典受け渡しの流れがわかったところで、さっそく無料オファーの紹介に特典をつけてみましょう。実際に有料の教材に特典をつけるのと同じ流れの練習ができますよ。 -
インフォトップの商品に特典を付ける方法!特典つきリンクはどう作る?
新・はじめての特典講座第8回です。 インフォトップの商品に特典をつける時には、 インフォトップの特典付きリンクを利用するのがいいですが、 いったいどうやったらいいのでしょうか。 -
無料オファーをザクザク成約させるための特典できました
初心者さんが実績を作るのには、なんといっても無料オファーですね。2013年こそは、ザクザク無料オファーを成約していただくために、こんな特典を作ってみました。 -
ららの無料レポートが14万部のメルマガで紹介された理由とは
私の無料レポートが、メルぞう通信という14万部のメルマガで紹介していただけました。驚きました。本当にありがとうございます。その他のレポートも、某大物アフィリエイターさんの目に留まり、メルマガで継続的に紹介していただき、何百とダウンロードしていただくことができました。それもひとえに、この教材で勉強したからだと私は思っています。 -
日常がちょっと面白くなる!「現代広告の心理技術101」が教えてくれた売れる仕組み
現代広告の心理技術101 とうとう買っちゃいました。あのだいぽんさんも唸ったというこの本。どうして今まで意地張って買わなかったのか…ちょっと後悔。買う人の心理がわからずに、ネットビジネスはできないですよね。これを知っていれば、永久にお金に困ることはないそうです。 -
知らないと損する!インフォトップでアカウントを複数持つのはOK?それとも規約違反?
先日、インフォトップからメールが届き、アカウント規約に違反しているということで怒られてしまいました。まったく悪気もなくやったことで、記憶すら曖昧なことでも、規約に違反していることがあります。あなたも気を付けてくださいね。 -
アンリミ新テンプレ「THE STAR」 特典に追加しました
アンリミテッドアフィリエイト3周年記念テンプレート「THE STAR」を特典に追加しました。このテンプレの私の好きな点をご紹介します。 -
【売れるコツ】ライティング上達のポイントを日常の八百屋に見た話
ライティングが上達したくって、いろんな教材買ったり、無料レポートで勉強したり、頑張ってやっているあなたへちょっと面白いお話です。ふだんの生活の中でも、こんなところに「売れる秘訣」というものが転がっています。リアルなビジネスを通して、アフィリエイトのヒントを発見した出来事をご紹介します。 -
特定電子メール法に違反?メルマガ発行者情報が不記載だと思われる意外な盲点とは?
メルマガ発行者情報をメルマガ内で開示することは、特定電子メール法で定められています。 これを無視するアフィリエイターはいないと思いますし、もちろん私も守っています。 でも、先日私は、メルマガ読者さまより、メルマガ発行者情報がない!とのご指摘をいただきました。 どうしてそんなことになってしまったのか?メルマガ発行者情報の盲点をご紹介します。 -
記事ネタがない!は思い込みかも?あなたの“当たり前”が誰かの役に立つ理由
「こんなことを記事にしても笑われるだけだな」「誰でも知ってることだしな」…そう思って何も書けなくなるのは、初心者さんあるあるですよね。わかります。私もそうでした。でも、先日テレビでこんなシーンを目撃しました。私たちが感じていたその気持ちは、実は大きな間違いだったのかもしれません。 -
稼げないダメな自分から自然と脱出してしまう魔法の体験とは?
アンリミ忘年会なんて、恐れ多くて参加できるわけないじゃん!と思っている内気なあなたへ。 2年半たって今ごろ初潜入した私からのメッセージです。 -
インフォトップの商品を特典付きでアフィリエイトするにはどうする?
新・はじめての特典講座第7回。インフォトップの商品を特典付きでアフィリするにはどうしたらいいのでしょうか?そのためには特典付きのアフィリリンクを利用します。でもその利用方法にはちょっとしたコツがあります。 -
売れる商品は見た目が9割?!目を引く特典画像を作るコツとは?
新・はじめての特典講座第6回です。特典受け渡しの流れはわかったとしても、特典を紹介するにあたって特典画像は大きな意味を持ちます。パッと見て特典の魅力が伝わる画像は絶対に必須。でも、その画像は、どのように作ったらいいのでしょうか? -
ブログランキングの順位が何もしなくても上がったズボラな理由
いつもは200位とかだったブログランキングの順位が、ここ数日でグングン上がってきました。いったいどうしてなのか?誰にでもすぐにできる、簡単なその理由をご紹介します。 -
成約を逃さない!特典請求フォームに入れるべき必須項目とは?
新・はじめての特典講座第5回です。特典は必ず、メールフォームを使って請求してもらうことになります。でも、その特典請求フォームの項目には何を盛り込んだらいいのでしょうか?必須の項目を忘れていたら、大事なチャンスを逃しちゃうかもしれませんよ。 -
YouTubeは本当にSEOに効果があるのか検証してみました。
YouTube(ユーチューブ)が注目されてますが、アフィリエイトでYouTubeを使うといったい何がどうお得なの?と思っていませんか?動画をYouTubeにアップすると、何年も運営してきた私のブログなんて、こんなふうに圧倒されてしまうんです。