2015年– date –
-
【才ゼロってなに?】WEBライターに学ぶ、ブログ記事の書き方入門
あなたは、自分の記事に満足してますか?記事が書けないのは、アフィリエイトでは致命的です。 「何かが違う」「でも何が違うのかわからない」そんなあなたのために、プロのライターが立ち上がりました。 -
ブログにアクセスがほとんどない!初期におすすめの集客方法3選。
ブログ立ち上げ初期のアクセスアップの方法。ブログを立ち上げて、いくつも記事を書いたけれど、誰も見に来てくれなくて淋しい…もうやめようかな…そんな思いをしていませんか?ブログ立ち上げ初期にアクセスを集めるに効果的な3つの方法をまとめました。誰にでも簡単にできるものばかりですよ。 -
【CSS】文字を枠で囲む際のpaddingとmarginの場所を初心者でもわかるように図解してみた
CSSで、paddingとmarginの違いがよくわからないあなたへ。私もわからなかったので、paddingとmarginの違いがわかるように、いろいろと試してみました。参考にしていただければ幸いです。 -
60代からのネットビジネス!アフィリエイトや転売で稼ぐための絶対に騙されない考え方。
60代。これから自分で稼いでいく力を身につけたいけど、情報が多すぎて、どっちを向いたらいいのかわからない。転売もYouTubeもライバルが多いらしいし、変なものを売りつけられても怖いし…。そんなご相談をいただきました。私ならこう考えます。その内容をご紹介します。 -
アンリミ購入後にすぐ才ゼロで文章の書き方を学ぶのは、早すぎる?
「アンリミテッドアフィリエイト」を購入してまだ2週間のYさんから、お問い合わせが届きました。「才ゼロ」でWEB記事の書き方を学びたいけれど、アンリミを買ったばかりなのでどうしようか悩んでいるそうです。「アンリミ」と「才ゼロ」の両立はアリかナシか?私がYさんに送った回答をシェアします。 -
初心者さんの9割が知らない!わかりやすい記事を書くためのポイントとは?
「結局何が言いたいのかわからなくなってしまう…」Yさんからのお悩みにお答えします。 アドセンスであっても物販であっても、記事に書くのは「自分の言いたい事」ではなく「読者が知りたい事」なんですが、では、「読者が知りたい事」ってどうやったらわかるんでしょう。 -
才ゼロ(文才ゼロから始めるWeb記事執筆術)レビュー!記事更新が憂鬱なあなたへ
「記事更新が憂鬱」「書くことが思いつかない」「反応がなくて淋しい」「記事に個性がない」あなたはどれかに当てはまっていませんか?そんな場合は、この教材がお役に立てるかもしれないです。私もしっかり中身を確認しました。 -
こんなパーマリンクはイヤだ!私が考えるベストな設定方法は?
ワードプレスの設定の中で、必ず迷う設定の1つ「パーマリンクの設定」。パーマリンクというのは、記事のURLを決定する大事なモノなのですが、ちょっと間違えると、大変なことになってしまいます。 私が「これは困る」と思ったパーマリンクをご紹介。あなたのパーマリンクは大丈夫ですか? -
YouTube Adds pro(ユーチューブアドスプロ)で稼ぐ、こんな方法
YouTube Adds pro(ユーチューブアドスプロ)は、人が作った魅力的な動画を使って上手にアフィリエイトできる、ありそうでなかったプラグインです。これを使えば、こんな方法で稼ぐことも可能なんです。あとはあなたのアイデア次第。なんだか楽しくなってきませんか? -
YouTube Adds Proレビュー!こんなところがスゴいんです!
YouTube Adds pro(ユーチューブアドスプロ)は、YouTube動画をカッコよくブログに埋め込めるプラグインです。 でも、本当にスゴいのは、そこじゃありません。今まで、できそうでできなかったアフィリリンクの埋め込みや、他人の動画を使って稼ぐ方法を実現してくれるスゴい奴なんです。 -
エフィシエントから賢威の乗り換えが面倒で手が付けられないあなたへ耳寄りな情報
エフィシェントから賢威に、テンプレートを変えようと思ってるんだけど、ついつい面倒で放置しちゃってるんだよね~^^; そんなあなたへ。 あっという間に乗り換えが終了してしまうレポートのご紹介です。 -
シリウスのレスポンシブのテンプレートでヘッダー画像が個別に設定できない件の解決方法
シリウス(SIRIUS)で、レスポンシブのテンプレートを使ったとき、ヘッダー画像が個別に設定できない!という状況になったことはありませんか?私も悩んでいたんですが、販売者さんにお聞きして解決しましたので、シェアします。 -
1冊で2度美味しい!テーマ乗り換えと賢威アフィリに使える万能レポートのご紹介
ららのレポート「エフィシェント賢威らくらく乗り換えマニュアル」が静かに人気沸騰中です(笑) どんな方が買ってくださるのか?その意外な理由とは?らくらく乗り換えマニュアルの人気の秘密を赤裸々に暴露します^^; -
リサーチアルチザンlite(無料版)バージョンアップしないと危険
リサーチアルチザンの無料版、使っていますか?もしそうなら、今すぐバージョンをチェックしてください。古いバージョンはアップグレードしないと危険な状態になっています。 データを消さずにバージョンアップする方法を、わかりやすく解説してみました。 -
ららのランチ会の様子と写真をチラ見せ!盛り上がりました。ありがとうございました。
11月18日(水)に、らら企画のランチ会を開催しました。平日昼間にもかかわらず、定員4名の枠はすぐに埋まり、楽しい女子会となりました。リアルでお会いすると、メールやスカイプじゃできないやり取りをすることができます。 次はあなたが参加してくださいね。 -
「Smart Update Pinger」が検索で見つからない場合の対処法
才ゼロマニュアルにあるオススメのプラグイン「Smart Update Pinger」が、検索しても出てきません。 というお問い合わせをいただきました。Smart Update Pingerは、ワードプレスの弱点を補う大事なプラグイン。 この対処方法をご紹介します。 -
ららの文章はコピーライティング教材で学んだもの?それとも…?
「ららさんは、ライティングを何で勉強していますか?」そんな内容のご質問を、読者さまよりいただきました。教材でばっちし勉強しているの?それとも自己流?どんな教材がおすすめなの?そんなあなたの疑問にお答えします。 -
YouTube動画がブログ記事の中で半分切れちゃう問題を解決する方法
ブログに埋め込んだYouTube動画のデザインが普通すぎてつまらない!スマホで見たときに半分切れてる!そんなお悩みを持っていませんか?今やもう、YouTube動画はブログの必須アイテム。YouTube Adds proなら、どっちの悩みもサクッと解決してくれます。 -
恥ずかしいけど公開!超初心者ららのリアルなアフィリエイト実践記!
私がアフィリエイト初心者だったころに書いた、アフィリエイト実践記ブログが発見されました。完全無料で右往左往していた頃の、リアルな体験記。恥を忍んで公開します。 -
らら厳選!お気に入り無料画像素材サイト2つ!
ブログで使うフリーの画像を探すのって、意外と手間だし面倒ですよね。無料だと、なかなかいいのがないんですよね。 でもココはめっちゃ可愛い!好みが合えばぜひ使ってください。私のお気に入りの場所をご紹介します。