2012年1月– date –
-
Akismetで捕まえられないスパムコメントを撃退する方法
ブログを運営していると、悩まされるのがスパムコメントですよね。Akismetプラグインでかなり排除できるのですが、それをかいくぐって投稿されるいたずらコメントには悩まされます。でも、こんな方法で撃退する方法もありますので参考になさってください。 -
画像スキルゼロのららが、急に画像がデキる人になった理由とは?
ららは今でこそ画像を褒めていただけるようになりましたが、最初の頃は、画像スキルはゼロ。ついでにやる気もゼロでした。でも、そんなららを思わずやる気にさせた「秘密兵器」がありました。調子に乗って勉強してしまったその理由とは?あなたにもきっかけが訪れますように。 -
イージー・イーカバー・クリエイターの動画マニュアルが観れないとき
ららイチオシの、キレイな3D画像が一瞬で作れるお役立ちツール「イージー・イーカバー・クリエイター」ですが、「動画マニュアルが、エラーになって観れない」という現象が発生することがあります。その解決策をシェアします。 -
テキストを画像に変えたら売れ出した証拠の実例
画像をブログに取り入れたいな~と思っても、1から勉強するのは、かなり面倒くさいですよね。それに、画像って、見た目以外の効果、あるんでしょうか?「実は何の意味もないんじゃないの?」と思っているあなたに、「そうじゃない!」という証拠が見つかりましたのでご紹介します。 -
マイクロソフトの売り上げをアップさせたリンクの色とは?
あなたのブログのリンクの色は何色ですか?赤とかピンクとかは論外ですが、同じ「青」でも、色によって売り上げに差が出ることがわかりました。あなたのリンクの色は何色ですか? -
新・はじめての特典講座第5回:特典請求フォームに載せる項目はなににする?
新・はじめての特典講座第5回です。 メールフォームを使って、特典を請求してもらうのはわかったけど、 何を書いて送ってもらえばいいのでしょうか? -
新・はじめての特典講座第3回:特典受け渡しの全体像
新・はじめての特典講座第三回です。 特典て、もらったことはあるけど、渡すのは初めてじゃないですか。 ふだん何気なくもらっている特典ですが、いったいどういう仕組みになっているんでしょう? -
新・はじめての特典講座第1回:特典の種類を理解する
「新・はじめての特典講座」です。情報アフィリでの特典の配布について、初心者さん向けに解説しています。まずは第一回。特典の種類にはどんなものがあるのか?お勉強しましょう。なにごとも、基本が肝心ですよ。 -
新・はじめての特典講座第2回:特典を整理しよう
「新・はじめての特典講座」第2回です。 ららは最初に、時間をかけて、特典をきっちり整理してみました。そのひと手間が、のちのちの作業を楽にすると感じています。 このページでは、特典を整理する方法についてご紹介します。 -
新・はじめての特典講座第4回:クッキー(cookie)が大事です
新・はじめての特典講座第4回です。 クッキーってご存知ですか? 特典を、いただくにしても、差し上げるにしても、 クッキー(cookie)がなければ成立しません。 -
ContactForm7のお問い合わせフォームの横幅を変更する方法
ブログの中で非常に重要な役割をする「お問い合わせフォーム」。そのお問い合わせフォームの見映えが悪くて入力しづらかったら、いただける問い合わせもいただけなくなります。この記事では、ContactForm7を使ったお問い合わせフォームのサイズを広げて、入力しやすくする方法をご紹介します。 -
ContactForm7のお問い合わせフォームに項目を増やす方法
Contact Form7を使ったお問い合わせフォームの項目を増やす方法をご紹介します。項目を増やして性別などを入力していただくことで、より心のこもった返信が可能になります。ぜひ試してみてください。
1