えっ特典が無効に?アフィリエイトとクッキー(cookie)の関係を初心者向けに解説!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ららです。
新・はじめての特典講座第4回です。

情報アフィリを始めて、最初にぶつかる壁は「特典」ですよね。
今まで特典を受け取ることはあったとしても、人に渡したことなんか1度もないので、どうやったらいいのか必ず立ち止まってしまいます。

この講座では、特典をつけてアフィリエイトする方法について、
はじめての方でもわかりやすいように、連載でご紹介しています。

前回までの講座では、


特典の種類について
特典の整理のしかた
特典受け渡しの全体像

をご紹介しました。

今日は、特典を、いただくにしても差し上げるにしても、重要な役割を持つ、クッキー(cookie)について、ご紹介します。

クッキーと言っても

ではなく… 

といった冗談は、もう聞き飽きていると思うので、
あえて書きません。


じゃあ何なんだ

という質問も、もう聞き飽きていると思うので、
あえて書きません。

目次

クッキー(cookie)とアフィリエイトとの関係

ごめんなさい、うそです、ご説明します ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

クッキーとは?

クッキー(cookie)というのは、パソコンの機能の名前です。

あなたがどこかのサイトを訪れた時に、あなたのパソコンから送信された内容が、
あなたのパソコンにこっそり保存されることを言います。

「こっそり」という言葉を使ったのは、この機能をあなたが意識することは、普通はないからです。

たとえば、こんな経験はありませんか?

どこかのブログにコメントを残そうと思ったら、
自分のアドレスやURLが自動で入力されていてびっくりした、なんてこと。

これが、クッキー(cookie)の機能です。
前回に入力した内容を、あなたのパソコンが覚えているんです。

クッキーとアフィリエイトの関係は?

じゃあ、このクッキーとやらが、アフィリエイトではどう機能するのでしょうか?

クッキーは、ユーザーの訪問情報を記録してアフィリエイト成果(誰が紹介したか)を特定するために使われます。

具体的には、

  • アフィリエイター「らら」がブログに、サザンのCDのアフィリリンクを貼る。
  • サザンのCDが欲しい「太郎さん」が、ららのリンクをクリックする。
  • 太郎さんのPCがサザンのCDのサイトに飛んだ時、サザンのサイトがクッキーを発行して、太郎さんのブラウザがそれを保存。中には「ららの紹介」と書かれている。
  • 太郎さんがCDを購入した時に、サザンのサイトが太郎さんのブラウザに保存されているクッキーの情報を読み、「ららの紹介なんだな」ということが記録される。
  • そしてららは紹介料を受け取る。

という流れになっています。

クッキーのおかげで、「ららの紹介なんだ」ということが、商品の販売者さんにわかるんですね。
つまり、クッキー機能のおかげでアフィリエイトが成り立っている、ということです。

もしクッキーが機能せずに、太郎さんのブラウザに情報が保存されなかったら、
太郎さんがCDを購入した際に「ららの紹介ですよ」と伝える人がいなくなってしまいます。

ちょっとややこしい流れですが、ざっくりご理解いただけたでしょうか??

クッキーが効かなければ特典はもらえない    

クッキーはOFFにできる

では、
クッキー機能は、あなたの意思と関係なく、いつでも必ず情報を保存するのでしょうか?

それはNOです。

情報の漏洩など、セキュリティに不安がある方のために、
クッキー機能をOFFにすることができます。

だって、クッキー機能によって保存された情報は、いつか誰かに読まれてしまうんですもんね。

具体的には、ブラウザの「ツール → インターネットオプション」から、ON/OFFを設定できます。

クッキーがOFFだと特典がもらえない

(・o・) 私も個人情報の漏洩が不安だから、クッキーOFFにしよ~っと 
と、思ったそこのあなた。

残念ながらあなたは、
教材を購入しても、豪華特典を受け取ることができません。

えっ!
なんで?

ここまでの解説を読んでクッキーの働きを理解しているあなたなら、もうすでにピンと来てると思いますが、
クッキーによる情報が保存されなければ、あなたが誰のアフィリリンクを経由したかわからないからです。

アフィリエイターAさんの特典が欲しくて、Aさんのリンクから商品を購入したとしても、
あなたのクッキーがOFFになっていれば、Aさんから買ったという証拠が残らないのです。

Aさんに特典請求のメールを送っても、
Aさんからは「ごめんなさい…」と言われるでしょう。

商品はキャンセルできないし、悲しいですね…。

実は私もそんな経験があるのでわかります。

こんなことにならないように、必ずクッキーはONにしておきましょう。

こちらのページで確認ができます。
>>クッキーの確認と、設定方法

アフィリエイターもクッキーの確認が必須

先ほどは購入者の立場の悲しい話でしたが、
アフィリエイターの立場であっても、クッキーの確認は必須です。

自分のクッキーではなく、お客様のクッキーです。
お客様のクッキーが効いておらず、お互いが悲しい思いをしないよう、必ず、購入前に、クッキーは大丈夫ですか?と確認を入れることが大切です。

これは、無料オファーであっても同じことです。

まとめ


以上が、クッキーとアフィリエイトとの関係についての説明でした。

購入者としてもアフィリエイターとしても、クッキーには気を付けたいですね。

そんなことを言っているららも、先日、大き~~な失敗をしでかしました。
そのリアルな失敗談とは??

クッキーチェックだけではわからない、クッキーの闇の世界!?

こちらの記事で暴露してます^^;
よろしければ、ごらんくださいね~。

次の講座はこちらです。

「新・はじめての特典講座」全記事はこちらからご覧になれます。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメント一覧 (0件)

  • ららさんへ

    こんにちは、キョウコです☆
    特典を受け取るにはクッキーが大切ですよね。
    初めて教材を購入するときに、私のクッキーは
    大丈夫よね?と不安になったものです。
    次は特典を付ける立場として、
    特典講座とてもためになります。
    また勉強させてください!

    応援★です♪

    • キョウコさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね。
      最初のときは、とってもドキドキしました。
      ネットショップの買い物と違って、
      なにかと緊張しますよね^^
      応援ありがとうございました。

  • こんにちはららさん!、矢野です。

    クッキーおいしそうでした(笑)

    それはおいといて、クッキーはアフィリエイトにおいては
    凄く大切ですから、おっしゃるように購入前は
    クッキーチェックを、ぜひお願いしたいとこですね^^

    毎回勉強になります。

    応援チャチャチャ♪

    • 矢野さん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      でしょ?美味しそうなクッキーを選びました(笑)
      クッキーチェックは、
      お互いにイヤな思いをしないために、
      めんどうだけど、必要ですね~。
      応援ありがとうございました。

  • こんばんわ、嵐ドロップです。。。

    クッキー??
    そういえば何か購入したときに

    「クッキーの確認はコチラ」

    というボタンがありました^^
    これって特典がなかったら別にどっちでもいいのかな^^;

    ま、いつも有効になってるみたいだから大丈夫ですね^^
    いろいろあるんですね~・・・
    覚えることいっぱいで熱出そうです(笑)

    応援です♪

    • 嵐ドロップさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね~。
      特典がなければ、もらえないってことはないですが、
      アフィリエイターさんの報酬にもならないですね~^^
      案外気にしてないものですよね。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん、こんばんは~
    KA-ZUです。

    クッキーについての説明、非常に分かりやすかったです。
    僕も何となくとしか捕らえていなかったんで、非常に理解できました。クッキーについて訪ねられたら、ららさんのように回答させて頂きます(笑)今から、大きな失敗談、読ませてもらいますね~

    応援でっす!

    • KA-ZUさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >クッキーについて訪ねられたら、ららさんのように回答させて頂きます(笑)

      いえいえ、ちゃんと合っているかどうか、
      自信ないですよ~^^;
      失敗談は、多くの人に知ってもらいたい話ですね~。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん、こんばんは。

    かんなです。

    ブログへのコメントありがとうございます。

    クッキーという言葉は知っていましたが、

    この記事でボァっとしていたクッキーと言う言葉、

    これでの本当の意味が分かりました。

    今回の新・はじめての特典講座、私にとってタイムリーな記事なので、

    楽しみにしていますね。

    応援☆

    • かんなさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      私も、クッキーって、
      知ってるようで知らなかったです。
      クッキーでアフィリエイトが成り立つっていうのも
      ちょっと前まで知りませんでした。
      応援ありがとうございました。

  • キースです。
    いつも応援感謝しております。

    クッキー(cookie)についての記事
    とてもわかりやすいですね^^

    基本的なことは
    いつになっても
    復習したいですね。

    応援します。ポチ^^

    • キースさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね。
      基本的なことですが、
      意外とちゃんと知らないものだなぁって思いました^^;
      応援ありがとうございました。

コメントする

目次