先日もご紹介いたしました、
キレイな3D画像が一瞬で作れる
お役立ちツール、
イージー・イーカバー・クリエイターですが、
イージー・イーカバー・クリエイターの
動画マニュアルが、エラーになって観れない
という現象が、
ららのPCで起こっていました。
長い間、懸案事項となっていましたが、
このたび、販売者さまのご協力により、
解決しましたので、
情報をシェアいたします。
現象
<動画マニュアルのファイル名>は
有効なWin32アプリケーションではありません
というエラーが出て、実行できませんでした。
OSのせいなのか、
環境のせいなのか、
仕方ないものなのか、
かなり悩みました。
解決方法
ファイルをダウンロードする前に、
ブラウザのキャッシュを削除する
ことで解決しました。
有効なWin32アプリケーションではありません
というエラーが出るときにはどうしたらいいか。
その原因が、こちらのサイトに載っていました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=043255
ブラウザのキャッシュを削除する方法
IE6~9、FireFox3.6の場合
こちらのサイトを参照してください。
http://faq.blog.so-net.ne.jp/1101
Sleipnir の場合
ツール → インターネットオプション
→ 全般タグの閲覧の履歴欄 削除をクリック
→ インターネット一時ファイルにチェックを入れて、削除
イージー・イーカバー・クリエイターのマニュアルに限らず、
同様のエラーになるファイルには使えると思いますので、
ぜひ、参考になさってください。
イージー・イーカバー・クリエイターについての関連記事は、
こちらからごらんになれます。
→ イージー・イーカバー・クリエイター関連記事
→ イージー・イーカバー・クリエイター特典つきレビュー
コメント
コメント一覧 (4件)
ららさん、こんにちは。
しぐれです。
とっても分かりやすい記事でした!
こういう現象は他のシチュエーションでも起きそうなので、
ふむふむって読んじゃいました☆
トラブルは大変だし色々と手間ですが、
こういう事を積み重ねていくことで
何が起きても慌てないプロに近づいていけるんですよね☆
勉強になりました!
応援です☆
しぐれさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
>こういう事を積み重ねていくことで
何が起きても慌てないプロに近づいていけるんですよね☆
ほんと、そうですね。
今ではどうってことなくっても、
最初はエラく動揺したってこと、
たくさんありそうですね^^
応援ありがとうございました。
ららさんおはようございます^^
こういうエラーってなると「えっ」ってなりますよね・・・
そこから検索とかして解決しようとすると
気づくと数時間たっていたり・・・
そんなときららさんみたいな記事を書いてくれてる人がいると
ホント助かるんですよね^^
ららさん、さすがいい仕事する!!
とくかクイック3D買う前に知りたかったです(笑)
応援ポチです^^
わっちんさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
そうなんです。
私も「えっ」ってなったまま、
数ヶ月たってしまいました。
いまごろの解決なのですが、
やっとスッキリしました^^;
褒めていただいて、照れまくってます(*´ω`*)
応援ありがとうございました。