2014年– date –
-
ブログのサーバー引越し手順!404エラーで困っているあなたも必見!
ブログをコアサーバーからエックスサーバーに引っ越しました。ドメインは変わらずです。ちまたで言われている方法では成功できず、いろいろ調べてなんとか成功にたどり着きました。私が成功した方法をご紹介します。単純な引っ越し手順ではうまくいかなかった場合は必見です。 -
ZOOMを使う時のヘッドセットは何がいい?3つのタイプを買ってみた感想
「スカイプのヘッドセットは何を買ったらいいんでしょう?」というご質問を時々いただきます。そうですよね。初めてだから悩みますよね。私もなかなか買えませんでした。私の使ったことのあるヘッドセットを3種類ご紹介します。 -
ワードプレスブログのサーバー引越し。個別記事が404エラーになって失敗した方法とは?
コアサーバーからエックスサーバーへブログを引っ越すことになり、情報を集めまくりました。その結果、どの記事でも同じ方法を推奨していたので、その方法でやってみたのですが、個別記事が404エラーになり成功できませんでした。結局は成功したのですが、成功した話は別のページでご紹介することとして、このページでは、失敗した方法をご紹介します。そういう情報も大事ですよね。 -
超重要!ワードプレスのサイトマップが何かを徹底解説。知らないと損するよ。
サイトマップ。よく聞く言葉ではありますが、正確に何のことだかご存知ですか?実はサイトマップには2つの種類があり、それぞれ別の用途で非常に大切な役割をしています。知らないと損をしてしまいますので、この機会に覚えてくださいね。設定を忘れると、あなたのサイトが検索で表示されない可能性もあるんですよ。 -
乗っ取りや詐欺が怖い!ネット上の脅威からブログを守る5つの対策
あなたのブログ、ちゃんとバックアップとってますか?ネット上にはいろんな脅威が存在します。いざというときに慌てないために、ふだんから簡単にできる5つの防御方法をご紹介します。 -
「ボタンに文字を入れますプレゼント」に嬉しい感想をいただきました
ボタン画像取り放題のサイトオープンを記念して、「ボタン画像に文字を入れます」というプレゼント企画を始めました。 利用された方の生の声をご紹介します。 -
パソコンが重たいのが解消されたその意外な原因とは?
パソコンが重たいのって、本当にイヤですよね~。私もパソコンもすごく重たかったんですが、こんな方法でとっても軽くなりました。 ひょっとしたらあなたのパソコンも、同じ理由で重たいのかも?すぐにチェックしてみてくださいね。 -
BunBackup(バンバックアップ)『これだけ知ってれば大丈夫』な使い方
BanBackup(バンバックアップ)は、色々な機能がついた便利なフリーソフトですが、全部を理解しようとすると、難しくて先に進めませんよね。このページでは、手っ取り早くバックアップを取る方法をご紹介します。 -
【画像入門】シンプルなボタンが無料で取り放題なサイトをご紹介
ボタン画像が、無料で取り放題のサイトができました。ボタン画像は、アフィリエイターなら必須の画像。そのセンスで売り上げも左右されかねない大事な画像です。その点このサイトならセンスはバッチリ。ぜひ使ってみてください。 -
人数限定プレゼント企画:ボタンに文字入れます♪
ボタン画像が無料で取り放題のサイトがオープンしまいした。それにともない、ボタン画像に文字を入れるサービスを、期間限定で行います。画像に文字を入れるのって、意外と面倒なもの。ぜひ利用なさってくださいね。 -
ワードプレスの投稿画面の記事一覧ページの項目が増えすぎて崩れてしまった時の対処法!
All in One SEO を入れたときに、ワードプレスの管理画面(投稿画面)の項目が増えて、見にくくなってしまいませんか?これを解決する方法をシェアします。 -
ボタンマルシェ(無料でボタン素材が取り放題のサイト)登録の方法
無料でボタン素材が取り放題のサイト「ボタンマルシェ」。 別の記事でもご紹介しましたが、登録方法がちょっとだけややこしいです。 その方法を図解します。 -
【プラグイン】All in One SEO Packを入れてみた!集客全般を請け負うスグレモノらしい
All in One SEO Pack というプラグインを入れてみました。 これ、名前の通り、SEOに関わることはすべてやってくれるスグレモノらしいんです。 ちょっと触った感想をご報告します。 -
2014年の最後に。今年1年ありがとうございました。
ららです。今年1年間、ららのブログを読んで下さり、ありがとうございました。 まったりと続けてきたららのブログも、4年目を迎えることができました。 1年のラストに、感謝をこめて、私が感動した動画をご紹介します。 -
【ワードプレス】記事投稿時に、前の記事・次の記事がすぐ出せるプラグイン
Admin Post Navigation というプラグインを入れてみました。 記事を書くときに、昨日の記事をワンクリックで出すことができて、すぐ戻ってこれるので、コピペしたい時などに、とっても便利になりました。 -
アンリミ忘年会に行って、心機一転してきました♪来年の抱負もチラっと。
アンリミテッドアフィリエイト購入者さんの忘年会が、12月13日に東京・大崎で行われました。 ちょっと悩んだけど参加をスルーしたあなたへ。 私も去年までそうでしたけど、やっぱり外に出ると楽しいですよ♪ -
ららの軌跡。最初に手にした軸教材はなんだったの?
「ららさんが最初に手にした軸教材は何ですか?」という質問をいただきました。 もう何年も前の話なので参考になるかわかりませんが、そのときのお話を記事にします。 -
アフィリエイトで売れる文章のコツをリアルの営業マンに学んだ話
アフィリエイトは購入してもらってはじめて報酬になります。それはリアルの商売でも同じこと。今、我が家では、家を建てるために、多くのハウスメーカーの営業さんと接していますが、その中にも「心に響く人」「この人から買いたいと思わせる人」がいます。こういう人は他と何が違うのか?考えてみました。アフィリエイトのヒントになる話です。 -
「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」の意外な解決方法
先日私のブログが突然「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」という警告とともに、グーグルにブロックされるという事件が起こりました。自分のブログが「このブログを開くとウィルスに感染するかも?」と思われても仕方のない状況になってしまったわけです。この事件の真相を語ります。 -
【メールフォーム】フォームメーラーは本当に使いやすいのか?
メールフォームは、アフィリエイターには必携のツールです。どこが一番使いやすいのか?フォームメーラー?それとも? 私は今、ここを使ってます。