ららです。
All in One SEO Pack というプラグインを入れてみました。
という記事を、前回アップしました。

確かにスグレモノらしいのですが、1つだけ困ったことが起こりました。
記事の投稿画面の記事一覧のページが、こんなふうになっちゃったんです。
わかります?
項目が増えて、1項目が縦長になっちゃったんです。
これじゃあ、記事のタイトルも読みにくいし、
無駄にタテに長くなって気持ち悪いです^^;
エクセルみたいにセルの幅を変えられればいいんですが、そうもいかないようです。
これは、All in One SEO Packを入れた時に限らず、時々起こる現象です。
項目が増えるのはいいことですが、記事タイトルすらまともに読めなくなるし、縦に延びるので下の方の記事は、すご~~くスクロールしないと見れないってことになります。
さて、どうすればいいんでしょうか?

投稿画面の項目が増えて崩れてしまう件の解決策
All in One SEO Packの場合
意外と苦労したのですが、解決策がわかりました。
このメニューから設定画面を開きます。
こういう項目がありますので、赤丸のチェックを外します。
下までスクロールして保存してくださいね。

そうするとほら、増えた項目が消えて元に戻りました。
それ以外の場合
All in One SEO Packとは関係なく項目が増えてしまった場合は、このように解決してください。
こちらは、全然崩れてはいないんですが、例として「PV」の列を消すと仮定します。

右上にある「表示オプション」をクリックして開いてください。

この中から消したい列(今回はPV)のチェックを外して保存します。

そうすると、PVの列が消えました。
このようにして、不要な列を消すことで、崩れた画面を元に戻すことができます。

まとめ
以上、投稿画面の項目が増えてしまった時の整理の仕方をご紹介しました。
簡単ですよね?
わかってみると大したことじゃないんですけど、
わからないうちは苦労するんですよね~^^;
同じことで悩んでいる誰かに捧げます(笑)
ぜひ参考になさってください。
コメント