ワードプレスブログのサーバー引越し。個別記事が404エラーになって失敗した方法とは?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

今、私が所有しているサーバーは

  • コアサーバー
  • エックスサーバー
  • ロリポップ

なんですけどね、

コアサーバーのブログやデータを、エックスサーバーに移転することが、長年の懸案事項でした。

もともとがコアサーバーから始めたので、たくさんのデータが、コアサーバーにはあります。
このメインブログも、コアサーバーでした。

でも、いくつもサーバー持ってても、不経済ですしね。
コアサーバーのサポート依頼なんて、ありませんし。

なにより、大事なブログやデータは、一番信頼できると思うサーバーに、置いておきたいものです。

なので、

コアサーバーに置いてあるブログをすべてエックスサーバーに引っ越そう!
ということで、プロジェクトが立ち上がりました。

どうやったらいいのか、当然わからないので、ネット中を調べまくりました。

そして、
「ブログのサーバー引っ越し方法」としてネット上にたくさんの記事が上がっている方法を見つけ、その通りに実行してみました。

いきなり大きなブログは怖いので、小さいブログでテスト的にやってみたのですが、
これがまぁ、うまくいかないこと ┐(´д`)┌
何度やっても失敗でした。

具体的には、
ブログのトップページはきちんとお引越しされているのですが、個別記事を表示させようとすると、こんなエラーに。

gazou_404error

一見うまくいったように見えるのですが、TOPページから別のページに飛ぼうとすると、必ずこの「404エラー」になってしまうんです。

トップページ以外は、何も表示されない状態でした。

目次

どうしてうまくいかなかったのか?

どうしてうまくいかなかったんでしょうか?

それはわかりません。

「書いてある通りに何度もやってみたけど、404エラーになって失敗してしまった」
としか言いようがありません。

おそらく、何か私の方の環境が違うんでしょう。
もしくは、何か前提条件が違うのかもしれません。

それにしても、特に特殊な状況でもないのに、成功しないのは、どうしてなんでしょうか?
というか、「サーバーの引っ越し方法」の情報をアップしている多くの方たちは、本当に自分のブログを引っ越して成功した経験をもとに書いているのでしょうか?

人それぞれ環境が違うのは普通ですし、前提条件も違って当たり前です。
それならば、各情報ごとに少しずつ内容が違っていてもいいのに…。

そんな疑問が湧くほど、ネット上の情報は同じ内容ばかりでした。

その後どうしたのか?

うまくいかないからと言って諦めるわけにはいきません。

rara

どこかにきっと同じ状況の人がいるはず!

そう信じて、一縷の希望に賭けて、ネット上を探し回り、ちょっとでもピンときた方法は全部試してみて、知恵熱が出るかと思うくらい必死に探り続けました。

そしてやっと、自分の状況にぴったりの方法を見つけることができました。

やったー!

成功した方法の全記録は、こちらの記事でご紹介しています。
あくまでも私がやって成功した方法ですが、参考になれば幸いです。

この記事で扱う内容は?

この記事では私が「失敗した方法」をご紹介しようと思います。
これは「必ず失敗する」「間違った方法だ」と言いたいのではなく、あくまでも「私が失敗した方法」です。

この失敗した方法は、私が調べた限り、「ブログのサーバー引っ越し方法」としてネット上に同じ内容のたくさんの記事が上がっていました。なので、おそらく標準のやり方なんでしょう。

ところが私の場合は、先ほどのようなエラーが出まくって失敗してしまう。
どうやら、その人の状況によって結果も違うようです。

もしかするとあなたも、ネットの情報ではうまくいかず困っているかもしれませんよね。

世の中、成功した方法の情報はたくさんあるけれど、失敗した方法の情報は意外と少ないもの。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。

私が失敗した、ブログのサーバー引っ越し方法

ではここからは、実際に私が失敗した方法を具体的にご紹介していきます。

私が失敗した、ブログのサーバー引っ越し方法の手順は、ざっくり以下の6STEPです。

1.元のブログのバックアップをとる

ブログのデータは「サーバー上」と「データベース」に格納されています。

なので、

  • サーバーデータ
  • データベースデータ

の両方のコピーを取ります。

2.ドメインの設定とネームサーバーの変更

新しいサーバーの方でドメインの登録を行い、ネームサーバーも変更します。
要は、ドメインを新しいサーバーで使用できるようにする、ということになります。

具体的には次の3ステップです。

  • 古いサーバーからドメインを削除
  • 新しいサーバーにドメインを登録
  • ドメインを取得したサイトにて、ネームサーバーの変更

3.新しいサーバーでワードプレスをインストール

新しい方のサーバーでブログを新規でインストールします。
この時、普通に自動インストールでインストールを行います。

4.サーバーデータを上書きする

1でとったバックアップのサーバーデータを、新しいブログのサーバーに上書きします。

ただしこの時「wp-config.php」は上書きしないようにします。
それ以外のファイルはすべて上書きします。

5.データベースデータをインポート

1でとったデータベースのデータを、新しいブログのデータベースに丸々インポートします。

6.wp-config.phpを書き換える

  • データベース名
  • ユーザー名
  • パスワード
  • ホスト名

を書き換えます。

まとめ

以上が「私が失敗した」サーバー引っ越しの手順になります。

成功した方法はこちらの記事でご紹介しています。

両者とも、参考にしていただければ幸いです。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次