レビュー– category –
-
【賢威】エフィシェントから賢威に、簡単に乗り換えする方法
エフィシェントから賢威に、テンプレートを変えようと思ってるんだけど、ついつい面倒で放置しちゃってるんだよね~^^; そんなあなたへ。 あっという間に乗り換えが終了してしまうレポートのご紹介です。 -
賢威をアフィリエイトするときのレアな特典が手に入ります
ららのレポート「エフィシェント賢威らくらく乗り換えマニュアル」が静かに人気沸騰中です(笑) どんな方が買ってくださるのか?その意外な理由とは?らくらく乗り換えマニュアルの人気の秘密を赤裸々に暴露します^^; -
賢威8でヘッダーの色を変更する方法!ロゴ画像と背景色の変更で対応。
賢威8はシンプルなヘッダーが特徴ですが、それでもやっぱり自分らしさを出したいって思いますよね。この記事では、賢威8でヘッダーに画像を使って、さらに全体の色を変更する方法をご紹介しています。そのままマネすればあなたにも必ずできる! -
賢威8で、記事の文字の大きさを変更する方法。
賢威8を気に入って使ってます。この記事では、賢威8で記事の文字サイズをちょっとだけ小さくする方法をご紹介してます。もちろん、大きくすることもできますよ。 -
賢威8の吹き出し機能。キャラ設定のやり方を徹底解説!
キャラクターに吹き出しをつけてセリフをしゃべらせる「吹き出し機能」ですが、賢威8での設定方法は少しだけわかりにくいです。でもコレを使わないのは本当に損!「よくわからないから使ってない!」というあなたに、今や使っていない人のいない「吹き出し機能」を、しっかり使いこなす方法をご紹介します。 -
賢威8を最新版にアップデートするやり方を徹底解説。
賢威8の正式リリースにともなって、今までベータ版で使っていた場合には、テンプレートを最新版に更新する必要が出てきました。が、やり方がよくわからないあなたへ。賢威8を最新版にアップデートするやり方を徹底解説します。 -
賢威8で「この記事を書いている人」を設定する手順を図解
賢威8では「この記事を書いている人」の表示が可能になりました。複数のライターさんが混ざっている場合、非常に効果を発揮しますので、ぜひ使用してみてください。この記事では、ちょっとわかりにくいその設定について、わかりやすく解説します。 -
【11STEP レビュー】11stepを買って得する人と損する人。
11stepは、反応の取れるステップメールを書くための教材です。お財布に優しいのに中身が充実。具体的に書いてあるので、これならすぐにステップメールが書けそうです。買わなきゃ損な人と買ってはいけない人をまとめました。あなたはどっちかな? -
【11STEP レビュー】11stepのメリット。他の教材とここが違う!
11stepは、反応の取れるステップメールの書き方が学べる教材です。ステップメールだけに特化した教材なので、細かいところまで超具体的に教えてくれていて、すぐにステップメールが書けるようになっています。11stepが他の教材と圧倒的に違う3つのポイントをお伝えします。 -
【11step 特典】ららオリジナル特典をご用意しました。
11stepは、ステップメールを書きたい人、書けなくて悩んでいる人、書いたけど反応が取れない人、どんな人にも手にして欲しい教材です。この記事では、ららからの特典をご紹介します。11stepと相性のいいオリジナル特典をご用意しましたので、活用していただければ幸いです。 -
賢威7で、キャラのセリフの上下の間隔を狭くする方法
賢威7で、キャラ設定をした時の、セリフの上下の間隔が広すぎて困っていませんか?この間隔を狭くする方法をご紹介します。ぜひマネしてみてください。 -
アフィリエイターの確定申告の基礎知識。初心者さん用のソフトも教えます。
アフィリエイターの確定申告は、他の個人事業主の場合と比べてちょっと特殊。そのため、本を読んでもピンとこないし、地域の税理士さんなどでも的確なアドバイスがもらえないことが多々あります。私もそれで困っていましたが、今では余裕で確定申告ができるようになりました。私が勉強した方法やおすすめのソフトをご紹介します。ぜひ参考になさってください。 -
FAAPの特典に一次配布権を追加。情報アフィリエイターにも手にして欲しい。
FAAPは、「外注化してみたい!」「アドセンスを学びたい!」という本人だけじゃなく、情報アフィリエイターの方にも手にしていただきたい教材です。そんな情報アフィリエイターの方のお役に立てればと、昨日こっそり、1個の特典を「一次配布権付」にしておきました。外注する時には欠かせない、外注さんの動画マニュアルを作るための特典です。 -
アフィリエイターの確定申告。まだ無縁なあなたが知っておくべきこと。
このページでは、アフィリエイターの確定申告について、知っておいた方がいい情報をお伝えしています。年間でいくら所得があったら確定申告をしなければいけないかご存知ですか?「私には関係ない」「まだ大丈夫」と思って油断していると、あとから大変な思いをするかもしれませんので、今のうちに正しい情報を得ておいてくださいね。 -
ブロガーズってぶっちゃけどうなの?1年在籍した私が損得なしでレビューしてみた。
ブロガーズってぶっちゃけどうなの?そんな質問をいただくことが増えました。なので、私が1年間ブロガーズに在籍してみて感じたことをそのままレビューしちゃいます。私はブロガーズのアフィリをしていないので、損得なしの生の声ですよ~。入塾を検討されている場合には参考になさってください。 -
外注マスタープログラムの松島さんとの対談音声を差し上げます。
こんばんは。ららです。 前回の記事で、「外注マスタープログラム」という外注化教材が今年の5月で突然販売終了になってしまったことをお話しました。 ちょうど去年の今ごろに販売がスタートして、その時にはららもずいぶんとご紹介させていただいたんです... -
「FAAPの不安な点が明確になった」ららオリジナル特典に嬉しい感想をいただきました
ららのFAAPのオリジナル特典「教材には書かれていない実践のコツと、さらにサボって楽するための秘策。」を実際に手にした購入者さまから、嬉しい感想をいただきました。「ららの特典てどうなの?」と思っているあなたの参考にしていただくため、その全文を公開いたします。 -
アドセンス&外注化教材のFAAPってどんなもの?買うとどんなメリットが?
FAAP(ファープ)は、私が外注化を勉強した教材です。この教材は、販売スタートしてから数年たっていますし、ものすごく売れてる教材なので、すでに手に入れている方も多いとは思いますが、「まだ迷ってるよ~」というあなたのために、FAAPがどんな教材なのかご紹介しようと思います。 -
FAAPが必要な人ってどんな人?FAAPを買うと得する3つのタイプ!
FAAPは、稼げるブログの運営と外注が学べる人気の教材ですが、「欲しい気がするけど、私が買って本当に役立つのかな??」と二の足を踏んでいるのではないでしょうか?そこで、FAAPの中身をチェックした私が、「どんなタイプならFAAPが買いなのか?」を独自の目線で分析します。ぜひ参考になさってください。 -
FAAPを買うなら特典に注目!らら渾身のオリジナル特典のご紹介!
このページでは、ららが誠心誠意作成したFAAPのオリジナル特典について、ご紹介いたします。同じ教材を購入するなら、少しでも特典が多い方がいいし、あなたにすぐに役立つ特典が欲しいですよね。他の方の特典も魅力だと思いますが、ららのオリジナル特典もぜひご覧ください。