アドセンスのブログ記事の外注化スタート。求人を出してみました。

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

こちらの教材にしたがって、アドセンスブログの記事執筆を外注化しようと、
求人を出してみました。
>>ららが外注化の第1歩を踏み出せた教材

いや~、求人に応募してことはあっても、
求人を出したことなんて初めてですから、手間取りました~。

でも、外注化の第一歩は求人ですからね、
これで第一歩が踏み出せたわけです。

ほら、これが証拠の画像(笑)

もう達成感でいっぱいです♪

目次

外注は魅力だけど案外敷居が高い

今までは、
(・∀・) 外注化してみたいな~
と思っても、

  • 外注さんてどうやって集めるの?
  • 1記事いくらが相場なの?
  • どうやって頼んでどうやって支払うの?

などなど、わからないことだらけで、一体何から手を付けたらいいかもわからないわけです。

で、結局、また自分で記事を書く作業に戻っていく…と。

  

私の考えとしては、いきなり外注化は無理だと思うんですよ。

やっぱり自分で何10記事かは書いてみて、記事書きのノウハウを身に着けた上じゃないと、
いざ外注さんにお願いしようにも、どんな記事を頼んだらいいかわからないし、
上がってきた記事がイイか悪いかもわからないじゃないですか。ね。

だから、いきなり外注っていうのは無理にしても、
ある程度ノウハウを習得したら、外注化に手を出してみるのはおすすめです。

そうすれば、時間がなくて自分で記事を書けない日も、
外注さんの記事でまかなうことができますもんね。

  

ただし、今回やってみて思ったのは、
絶対に自力では無理!です。

まぁ、無理というのは言い過ぎですが、相当な時間がかかります。
こんなんだったら、10記事くらい書けたよね、ってくらい時間がかかると思います。

  

だってやっぱり、
ちゃんとした外注さんを募集したいのなら、自分がちゃんとしてないといけないわけで、
そのためには、ちゃんとシステムを理解して、ちゃんとした文章で求人しないといけないわけです。

間違った求人をしてしまったら、応募された方に迷惑がかかりますもんね。

  

たとえ自分で調べて考えて「これでヨシ」と思ったとしても、
本当にそれでいいのかどうか、自信持てないと思うんですよ。

(・∀・) 間違いない!
と自信を持って求人するためには、
やり方を解説した教材があった方が100倍確実なわけです。

私は今回それを、身を持って体感しました。

自分1人じゃ無理。教材は必須です。

この教材があれば、

  • 外注化の流れがすぐにわかるし
  • 必要な準備がすぐにわかるし、
  • 求人の文章もコピペさせてもらえるし

手取り足取りすぎて、申し訳ないくらいです。

自分でやるのは、実際の作業と、全体を理解することくらい。
それでもずいぶんと脳みそを使った感じで、どっと疲れました。

  

そんなわけなので、
外注化してみようと思ったら、自力では無理です。少なくとも私は無理です。

近くに同じ業務をしている人がいて教えてもらえるなら別ですが、
そうじゃないのなら、観念して教材を購入しましょう。

初めてやることというのは、たいていは
いきなり飛び込んで、やりながら覚えていくものですが、

こと外注化に関しては、お仕事ですしお金が発生する問題ですので、
「あ、間違えた、テヘペロ」じゃ済まされません。

確実に、そして、自分の時間を無駄にしないためにも、
教材で学ぶことをおすすめします。
>>私が参考にした教材はこちらです。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメントする

目次