売れるブログにするためのブログの差別化を真剣に考える

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

ブログを始めるときにまず悩むのは、
ターゲットとかブログタイトルとかじゃ、ありませんか?

これと似た話なんですが、
ブログの差別化
なんていうのもありますね。

実は私は、
最初は差別化なんて、ち~っとも考えていませんでした。

でも、こんなことがあってから、意識がガラっと変わりました
今でもこの時のことは、感謝しているんです。

あなたの差別化を考える
参考になれば幸いです。

ららがこのブログを始めた時、
テンプレートはエフィシエントだったのですが、色は黄緑でした。
オレンジとか黄緑が、単純に好きだったからです。

タイトルも、
「0からの情報商材アフィリエイト」とかっていう、
ありふれたタイトルでした。

それを疑問に思ったことなんて一度もありませんでした。
毎日楽しく記事を書いてました。

そしてあるとき、ふっと気付きました。

(・o・) あれ?このブログ、あの人のブログに似ているかも

あの人というのは、
そのときすでに、購入相談などで何回かメールをやり取りさせていただいていた
先輩アフィリエイターさんでした。

ブログの色だけでなく、
記事の中で使う文字の色も同じになってしまっていたんです。

憧れの人のブログって、
いつも参考にしているだけに、ついつい似てしまうんですよね。

ド素人だった私は、
脳天気なアタマで、その方にメールを送りました。

(・o・) 似ちゃってますけど、パクりじゃないですからね~

まぁこんなぶっちゃけ口調じゃないですけど、
でも、その方に先に言っておけば、
その後も気にせずに続けられると考えたんです。
完全に趣味の域から脱していません…

そうしたら、
その方から、こんなメールが届きました(一部抜粋)。

パクリじゃんってご自分が思っているなら変える必要があると思います。
ご自分が思っているなら読者さんもそう思う方いるはずですよ。
私の了承よりもまず読者さんのことを考えてあげてください。
私はららさんが同じようなブログであってもまったく構いませんが
それではららさんが差別化できなくなっちゃうんですよね。
個性が埋もれちゃうんです。
稼ぐ系ブログで最も大事な事は
「個性を出すコト=差別化」だと私は考えています。
「らら」という名前と「ブログ」という名刺を売っていかないといけません。
ですので、他人と似ているかも?というブログはその時点で差別化できていません。
私はそう考えています。

稼ぐ系ブログの本質をまったく理解していなかった私としては、
氷点下の水を全身にかけられたような衝撃を受けました。
そんな水ないっつーの

(・o・) さ、差別化~~??

キシキシ音を立てるアタマで
そりゃあもう考えましたよ~。

私がほかの人と差別化できるところはどこなんだろう?

なんのスキルも実績もとりえもない私が?

頭がいいわけでもないし、美しいわけでもないし、
さぁどうしよう~?

悩みに悩んた結果、
私がほかのアフィリエイターさんと違うのは、
40代であることかもしれないと、40代を前面に出すことにしました。

そりゃあイヤでしたよ~年を出すなんて;;

今までネットでゲームやるときには
絶対に年齢詐称してましたから。

でも、それしか思いつかなかったんです。
全体的に若い印象が強い中を、
落ち着いた雰囲気のブログにしてみようって。

ひょっとしたら、
同年代の方が、親近感を持ってくれるかもしれない。

テンプレートの色は、
あまり人が使っていない茶色に変えました。

アバターも、
ちょっと落ち着いた感じに作り直しました。

そしてそのおかげで、
私も40代です!
僕も40代です!

という方から、ぽつぽつメールをいただけるようになりました。

誰かと同じブログを続けていたら、
いまだにメール1ついただけていなかったかもしれません。

オバサンじゃんって思われるのは、
今でもイヤだなって思いますよ。

現に、若い人からは滅多にメールはいただきませんから^^;

でも、
全ての人に好かれようとしちゃいけない
っていうのは、そこなんじゃないかと思ってます。

テレビでも、
誰かと同じキャラの人は売れないですよね。

ただ「キレイ」や「可愛い」だけじゃ売れませんし、
可愛くない人や、太っている人のポジションも
ちゃんとありますよね。

だからあなたも、
自分だけのキャラを、見つけてみてくださいね。

ららさんのブログの差別化は、とっても上手くいってるよって、
のちにそのアフィリエイターさんには
言っていただきました。

ありがとうございました。

その先輩アフィリエイターさんは
現在は活動をされていませんが、今でも感謝しています。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメント一覧 (12件)

  • ららさん、こんにちは。
    サユです。

    差別化はホントに大切な要素のひとつですよね。
    まずは自分を知ってもらわないコトには
    商材を買ってもらうなんて夢のまた夢です。
    って私はそう思いますよ。

    ららさんらしい「差別化」
    これからも期待していますね^^

    では応援☆

    • サユさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね。
      差別化って、最初はなかなかぴんとこないですけど、
      たいせつなことなんですね。
      これからもがんばります^^
      応援ありがとうございました。

  • こんばんわ、ワンデイです☆

    なるほど~~、自分では、確かに気づきにくいところですね。

    僕のブログのデザインなどは、ありがたいことに、今のところ他のブログとは雰囲気が違うようにはできていますが、

    これからも、似たような感じにならないように気をつけたいと思います。

    応援ポチw

    • ワンデイさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。
      そうですね。
      ワンデイさんのブログは、
      すぐに頭に浮かびますね~^^
      応援ありがとうございました。

  • いちりゅう@ブログアフィリエイトで収入を稼ぐ方法 より:

    ららさん、こんばんは。
    いちりゅうです(*≧∀≦)
    おひさしー♪

    この差別化…。
    俺も最初の頃なやみました。
    つーか今も悩んでいます(笑)

    そろそろ時期だと思うので
    ブログタイトルも俺らしいのを
    考えて実行していこうと思います♪

    とても面白い記事でした(=^▽^=)
    応援ぽちっ♪

    • いちりゅうさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >つーか今も悩んでいます(笑)

      わかります~^^
      タイトルもそうですけど、
      やっていくたびに、迷いますよね。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん、こんにちは。
    ウメコです。

    差別化の部分って、誰もが悩むところですよね。
    自分らしさって何だろうって。

    自分を売っていくことは大事な部分ですね☆

    応援です☆

    • ウメコさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >自分を売っていくことは大事な部分ですね☆

      そうですね。
      自分を売っていくって、
      理解できるまではなかなかぴんと来ないですね^^
      応援ありがとうございました。

  • ららさん、つくしです。
    お世話になります^^

    「差別化」の記事、ららさんらしい文章ですね。
    落ち着いて、胸に入ってきます。

    「どこかでみたことある」
    これは、もったいないですよね。

    私もまだ、自分らしさを出しきれていませんが
    ららさんのブログはとても参考になります。
    これからも勉強させてもらいますね^^

    応援ポチ!

    • つくしさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >「差別化」の記事、ららさんらしい文章ですね。

      ありがとうございます^^
      みなさんと同じことでも、
      自分の言葉で伝えられるように
      なりたいと思います。
      これからもよろしくお願いいたします。
      応援ありがとうございました。

  • ららさん、今晩は。
    みやです。

    遊びに来ました~

    んー。
    差別化。

    ららさんのブログは
    とても優しい感じのお洒落な喫茶店って印象です。
    とても落ち着きます。

    色調がそうだからでしょうか。
    心理学の勉強もしなきゃ。

    応援ぽちん(・∀・)b

    • みやさん
      ご訪問&コメントありがとうございます。

      >とても優しい感じのお洒落な喫茶店って印象です。

      わ~ありがとうございます~。
      お洒落な喫茶店ってイイですね。
      それ、いただきます^^
      これからも落ち着くブログを目指します。
      応援ありがとうございました。

コメントする

目次