ららです。
はてなブックマークから
アクセスがありました。
どなたかが、
私の記事を読んで、
ブックマークしてくださったんですね。
アクセスたくさんのブログさんからしたら、
それが?(-o-)y-~~
って感じだと思いますが、
私は素直に、すごく嬉しいです!
アクセス解析

はてなブックマーク

はてなブックマークというのは、
ソーシャルブックマークのうちのひとつです。
ソーシャルブックマークというのは、
みんなで見れるお気に入りみたいなものです。
つまり、
自分で気になったページを、
ソーシャルブックマークに登録することによって、
・自分のPC以外からも見れる
・ほかの人のブックマークも参考にできる
という利点があるんです。
ブログの記事の最後に、
こんなマークが並んでることがありますよね。

これ、ひとつひとつが
ソーシャルブックマークのボタンです。
Bのマークが、
はてなブックマークです。
記事を読んだあとに、
どれかをひとつをピッと押すと、
即座にその記事がブックマークに登録されちゃいます。
※最初の利用のときには、登録が必要です。
もし、やったことがなかったら、
あなたも試しに押してみてくださいね。
百聞は一見にしかずってネ
タイヘンなことにはならないので
大丈夫です。
(知らないことって、間違うとタイヘンなことになる気がしませんか?)
自分の記事を、
自作自演で登録しておくっていうのも
アクセスアップの方法として、アリみたいですよ^^
やり過ぎには気をつけてくださいね

ららはね、
自慢じゃないケド
こういう、最近のモノにうといので、
全然使ったことありません。
自分のPCのお気に入りに
登録するばかりです Σ(´∀`;)
だから、
こういうところに自分の記事が
登録されちゃったかと思うと、
異常に嬉しいわけですよ~☆
ありがとうございます~。
コメントやメールという形にならなくても、
こうやって、
ひっそりと記事を楽しみにしていてくださる
読者さまのことを忘れずに、
これからもお役立ち記事を書き続けていこう
って、あらためて決心した夜でした ヽ(´▽`)ノ

★追記★
この記事をアップして半日ほど経ったころ、
TCDアメブロ無料テンプレートの
中田さんのメルマガが届きました。
タイトルはズバリ
「はてなブックマークから
アクセスが入ってくる仕組み」
10秒くらい、目が点になりました。
私のメルマガが
配信されたのかと思っちゃった (;´▽`A“
まだ発行してないはずなのに
というわけで、
せっかくなので、
情報をシェアしたいと思います。
はてなブックマークは、
国内最大のブックマークサービスなんだそうです。
で、
そこに登録されるとそんなにイイコトあるのかっていうと、
それが大ありで、
フェイスブックやミクシィの比じゃないくらい
アクセス来るんだそうですよ。

しかも、
単発だけじゃなくって、
長期のアクセスも期待できるんだそう。
なぜかと言うと、
はてなブックマークの中には、
関連記事のような枠があって、
ほかの誰かのブックマークの中に、
自分のサイトが、関連記事として
紹介されることがあるから。
ジャンルが同じだと、
忘れた頃にまた紹介されて、
アクセスが伸びるんだそうですよ。
はてなブックマーク
名前は小学生みたいだけど、
なんともまぁ恐るべし!
今日からちょっと
意識してみようかな。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは。
ねこヨーグルトです。
おめでとうございます^^
はてブからアクセス来るのですねー。
私なんて試しにやってみても
あまり反応が無いので悲しくなるばかりです(泣)
やはりコツがいるのでしょうね^^
応援ぽちぽち。
ねこヨーグルトさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
はてブって言うんですね。
初めて聞きました^^
私は、こういうブックマーク自体、よくわかってなかったので、
アクセス1個きただけで喜んじゃいました^^
応援ありがとうございました。