-
人間用のサイトマップを作るプラグイン「WP Sitemap Page」の使い方
ブログをやる時には、サイトマップは非常に重要です。このページでは、人間用のサイトマップを簡単に作ってくれるプラグイン「WP Sitemap Page」の使い方を、わかりやすく解説しています。 -
2025年版!ワードプレスを立ち上げたら入れたい厳選プラグイン。
ワードプレスを立ち上げるとき、必ず悩むのがプラグインですよね。 いったい何を入れたらいいの?多すぎてもいけないし足りなくてもいけないし。 ワードプレス運用歴14年のららが、「今からブログを立ち上げるならこれを入れる!」という厳選プラグインをご紹介します。 -
【2025最新版・初心者さん用】サーチコンソールにブログを登録する方法
サーチコンソールにブログを登録したいんだけど、難しくってできない!そんなあなたへ。大丈夫です。サーバーやFTPがまったくわからない初心者さんでも簡単に登録できる方法があります。この記事ではその方法をわかりやすく図解していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 -
ページのTOPへ戻るボタンを設置するプラグイン WPFrontScrollTopの使い方
ブログやサイトのページの下の方から、一番上に戻るボタンを「ページトップボタン」と言います。このボタンをつけるプラグイン「WPFront Scroll Top」の使い方をご紹介します。 -
【ららコンサル】ZOOMの使い方!立ち上げから基本的な操作方法まで
この記事では、今流行りのZOOMの基本的な使用方法について詳しく解説しています。ららのコンサルでもZOOMを使用していますので、この記事を読んでZOOMを理解しちゃってくださいね。万が一の場合の対処方法もバッチリ書いてあります。 -
パスキーってなに?パスワードとの違いと本当に安全なのかを解説!
Googleは、パスワードに代わる「パスキー」を強く推奨しています。パスキーとは何なんでしょうか?パスワードとどう違うんでしょうか?パスキーにすると、何が変わるのでしょうか?私も最初は何も知りませんでした。 このページでは、パスキーについてのあれこれを、初心者さん向けにわかりやすく解説しています。 -
マニュアルを作るなら見た目も大事!PDF冊子の表紙を簡単に作る方法を動画で紹介
PDF冊子は表紙が命。わかってはいるけど、「その表紙が作れないんだよ!」と悔しい思いをしているあなたへ。 ららが、ものすごくカンタンに、シンプルな表紙を作る方法を動画でご紹介します。これでまずは初級編はクリアです。 -
ボーナスボックスをカスタマイズして差別化する方法!ららのやり方を完全公開です
ボーナスボックス(BonusBox)は、とっても便利なツールだけど、みんなが同じ画面になってしまって、差別化ができないのが、唯一の難点です。ららは独自にカスタマイズして使っていますが、そのやり方のすべてがレポートになりました。 -
ブログのアクセス増!人気ブログランキングの登録と利用方法をわかりやすく解説【2025年版】
人気ブログランキングは、初心者さんがブログにアクセスを呼び込むために欠かせないツールです。このページでは人気ブログランキングに登録する方法から賢い利用方法まですべてを網羅して詳しく解説しています。 -
【初心者向け】ショートカットとは?Windows11での作り方と便利な使い方
ららです。 私はサポートを重要視しているので、「アフィリエイトで報酬を得たい!」という方のサポートやコンサルを頻繁に行っているのですが、 実際にZOOMで画面を共有させていただくと、意外なところでつまづいている姿をよく見かけます。 それは、パソ... -
SEOに影響大?noindex設定後に勝手に変わる更新日を手動で修正する方法
ブログを更新する際、更新日は大きな意味を持ちます。古い記事にnoindexの設定をしただけでも更新日は最新に変わってしまいますが、内容が古いのに更新日が最新なのはSEO上不利になります。更新日を手動で変更する方法をご紹介します。 -
パスワードの使い回しは危険!ロボフォームを7年使ってわかった安心感
ログインIDとパスワードの管理に困っていませんか?「覚えられないから」という理由で同じパスワードを使い回すと、パスワードが盗まれた時に芋づる式にやられてしまいます。私もやられました。だからと言って複雑なパスワードは覚えられないし…。そんなあなたにおすすめなのが、パスワード管理ソフトです。私もこれを導入してからパスワードが盗まれなくなりました。 -
ロボフォーム無料版の制限「強化された2FA機能が使えない」ってどういうこと?
ロボフォーム無料版にはいくつかの制限がありますが、その中にはセキュリティに関する制限があるので、非常に気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?いったいどういう内容なのか?無料版でも安心なのか?詳しく解説します。 -
初心者でも10分でマスター!WinShotの設定&キャプチャ方法を図解で解説
ブログの見た目をアップするには、画像を効果的に使っていきたいですよね。そのための第1歩は「パソコン画面をキャプチャすること」。私はWinShotというソフトを使っています。このソフトの使い方を簡単にご説明します。 -
保存先どこ!?WinShotで撮った画像が迷子にならない整理法【初心者講座】
【画像初心者講座】第4回:WinShotでキャプチャした画像は、こんなふうに整理すると便利です。無機質なファイル名のままブログにアップするよりは、意味のあるファイル名をつけてアップした方が、のちのち便利ですよね。たくさんのファイル名を一発で変換できる便利なソフトもご紹介します。 -
【無料プレゼント】イージー・イーカバー・クリエイターの完成イメージが一目でわかる画像セット
イージー・イーカバー・クリエイターは、初心者さんにこそおすすめしたい、お手軽な画像作成ツールです。私もヘビーに使ってます。でも「いまいち画像のイメージがわかない…」と思って手を出せずにいませんか?そんなあなたに、完成イメージが一目でわかる画像セットを無料でプレゼントしています。すぐにブログで使えますよ。 -
イージー・イーカバー・クリエイター反則級のオリジナル特典!自作の画像でイーカバー画像を作る手順を徹底解説!
イージー・イーカバー・クリエイターの、ららオリジナル特典のご紹介です。GIMPを使ってオリジナル画像を作る方法を、徹底解説しました。これをマネするだけで画像が作れます。私が何日もかけて習得したスキルを、あなたはほんの数分で学べてしまう、反則級の特典になっています。 -
お金がない!稼げない初心者ららが、ゼロから教材代をひねり出した2つの方法とは?
アフィリエイトで稼ぐために教材が欲しい!でもそのためには資金が必要…。そう悩んでいるあなたへ。初心者の頃のららが高額な教材代金を作り出した2つの方法をご紹介します。誰にでも簡単にできるので、本当におすすめです。 -
【完全保存版】フォームメーラー無料版でフォームを作る全手順【画像つき解説】
メールフォームは、情報アフィリエイターにとって必携のツールです。でも、最初のうちはフォームの作り方がわからず戸惑ってしまうもの…。そこでこのページでは、人気のフォームメーラー無料版を使ってフォームを作る手順を、初心者さんでもわかるように徹底解説します。 -
初心者でも迷わない!オレンジフォームを使いこなすための完全攻略法
無料で使えるメールフォームの中で、オレンジフォームは私が一番使いやすいと感じるメールフォームです。初心者さんでもすぐにフォームが作れるよう、具体的なサンプルを交えて、詳しく図解しています。

ねえ、こんな私でもブログで稼げるの?
だって、もうこんな歳だし、全然稼げないし、やっぱり才能jないのかな…。

大丈夫。私も40代から始めました。
子供も小さかったし、何度もやめそうになったし、すでに老眼だったけど…。

大事なのは、あきらめないこと。
ゆっくりでもいい。休んでもいい。私もかなり遠回りしてきました。

困ったときにはメールをください。
1人で悩まないで。私で良ければ話し相手になりますよ。
