ららです。
昨日の記事で、
人気ブログランキングのカテゴリ変更は簡単だよ
ってことをご紹介しました。
その中で、
ららが、情報商材カテゴリから
アフィリエイトカテゴリに移動する様子を
図解したのですが、
順位が下がるのに、どうして移動したの?
という疑問が残りました。
1つは、
単純に、アフィリエイトカテゴリが好きだから。
そしてもう1つを
これからご紹介いたします。
もう1つの理由とは、
カテゴリを移動して順位を上げても
アクセスが変わらなかったから
です。
そもそも、ブログランキングの上位を狙う理由は、
そこから来るアクセスを増やしたいからです。
ほかにも理由はありますが、コレが大きいです。
ららは、12月13日に、
30位ほどだったアフィリエイトカテゴリから、
情報商材カテゴリに移動して、7位になりました。

一時的に3位になったこともありました。

それまで30位だったのですから、
さぞ、アクセスが増えただろうと思いませんか?
人気ブログランキングからのアクセスをご覧ください。
移動前(30位)


移動後(7位)



ね、変わらないでしょ?
これはおそらく、
情報商材カテゴリより、
アフィリエイトカテゴリの方が、
人がたくさん集まってくるということなんでしょう。
むやみやたらに順位を上げても、
自己満足以外に効果はないよ
という例だと思います。
もちろんこれは、あくまでも1例ですので、
効果のある方法を
探してみてくださいね。
ちなみに、
狙い目のカテゴリは、
アウトポイントが高いカテゴリなんだそうです。
(・o・) そんなカテゴリあるの??
このレポートに、書いてありましたよ。
アウトポイントが異常に高いカテゴリ。
→ http://mailzou.com/get.php?R=14870&M=19289
日給8万円のおずさんのレポートなので、
ちょっと古いものだと思いますが、
でも確かに今でもアウトポイントが異常に高かったです。
(・o・) どうしてららはそこに行かないの?
てへっ、アフィリエイトカテゴリが好きだから ( *´艸`)
うそです、ちょっと属性が違うなって思うからです。
コメント
コメント一覧 (6件)
ららさん、今晩は。
みやです。
遊びに来ました~
ほんといいブログですね。
落ち着きます。
人気ブログランキング攻略ということで
コメント回りを開始したのですが
最近は交流が楽しくて回っている感じです。
こんなに勉強になるとは思っていませんでした。
それから、
昨日からおきてがみを使用しはじめたのですが、
なんだか好きになれません。
更新されていない時だけ使用しようかなと思っています。
ではでは。
応援ぽちん(・∀・)b
みやさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
そうですね、
ブログを回って交流させていただくのは、
すごく楽しいですよね^^
これからもよろしくお願いいたします。
応援&お褒めの言葉をありがとうございました^^
ららさん、つくしです。
お世話になります><
ランキング!そうなんですか!
へぇ(゜o゜)なるほど。
ららさんが、記事にしてくれて
とても参考になりました。
outポイントが高いところよりも
私もアフィリエイトカテゴリが、いいなと思います。
なるほど!な記事をありがとうございました^^
応援です!
つくしさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
はい、そうだったんです。
私の場合は、ですけどね^^
アウトポイントが高いと、相当アクセスが来るのかも
しれないですね。
応援ありがとうございました。
こんにちは、ららさん!
矢野です。
早速情報商材カテゴリーに変えてみました。
順位は確かに上がったので
びっくりするぐらいアクセスあるかなって
期待していたんですが、ららさんがおっしゃるように
変わりませんね。
ただ順位は上がりましたので、
モチベーションUPしました^^
本日も
応援注入♪
矢野さん
ご訪問&コメントありがとうございます。
そうですね。
順位が上がると、モチベーションアップしますよね。
私は、微妙な順位から、
ちょっとずつ上がっていこうと思います^^
応援ありがとうございました。