ららです。
なんと2か月ぶりの記事更新になります。
普段は、テキストエディタで記事を書いているのですが、
改行のタグとかがわからなくなるくらい、久しぶりです(笑)
まぁ、記事更新は2か月ぶりですが、私はちゃんと生きてますし、辞めてもいません。
どんなに忙しくても、メール対応はしていますので、
購入者さんはもちろん、通常のメール相談も、お気軽にお寄せくださいね^^
シリウスに代わるLP作成ツール「Colorful(カラフル)」
さて。
そんな私の近況報告としては、
シリウスに代わる、新しいLP作成ツールを試しています。
LPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」と言います。

ワードプレスの固定ページで記事を書いたものがそのまま
LP(ランディングページ)になってしまうので、新しい知識がいらないんです。
キレイなLP(ランディングページ)を作りたいのに、難しくて困っている方に、
ぜひご紹介したいと思い、購入して試してみました。
私のLP(ランディングページ)がどう変わったか?
こちらは、私のこのブログに設置されている、無料レポート請求のLPです。
このLPをColorful(カラフル)で作ったら、こうなりました。
最初の方は、シリウスで作ったページ。
あとの方がColorful(カラフル)です。
どっちが好きですか~?
それぞれ個性がありますよね。
シリウスは、上品でプロっぽいイメージが出せますが、
Colorful(カラフル)は、まさに「カラフル」で、力強くてインパクトのあるページになる印象です。
Colorful(カラフル)を使ってみた感想
スケールがデカい
感想はとにかく
ヽ(゚∀゚)ノ!! で、でかいっ!
ということですね。
とにかくスケールが違います。
シリウスは、けっこうコマコマした感じなんですが、
カラフルは、文字も大きいし、パーツもデ~~ンと大きいし、インパクトのあるページになるな~という印象です。
ビジュアルモードで作業するのでイメージが湧きやすい
作業はすべて、ワードプレスの固定ページで行います。
テキストエディタはほとんど使わず(ほんの時々使います)ビジュアルエディタでパーツを組み立てていくので
できあがりのイメージを目の前で確認しながら作業ができ、サクサク進む感じですね。
シリウスもお手軽ではありますが、それでもテキストモードじゃないですか。
出来上がりイメージは、プレビューしないとわからないですよね。
カラフルはそれがない。
ついでに言えば、アップロードもないです。
保存したら、即、反映されるので、「アップロード先を間違えた;;」なんて悲劇もありません。
HTMLの知識はいっさい不要
簡単なページであれば、HTMLのタグなんていっさい知らなくてもOK。
ヘッダーや見出しなどのパーツを、積み木のように組み立てて、
あとは文字を入れていけば、それなりのLPができちゃいます。
クオリティの高いLPを、手間もお金もかけずにサッサと作りたい
というあなたにはぴったりだと思います。
何台ものPCで操作が可能
あ、それから、
シリウスにない長所をもう1つ。
シリウスは、1台のPCでしか使うことができませんが、
Colorful(カラフル)は、ワードプレスなので、外部のPCからでも操作ができます。
理屈の上ではスマホでもOKなんですが、
ワードプレスの編集はスマホではやりにくいので、PC限定になりますかね。
これは、地味だけど、
必要な人には、けっこうポイント高いメリットですよね。
外出が多い場合や、大勢でLPを共有したい場合はもちろん、
1つのワードプレスに、いくつもLPを作れますので、
1つのカラフルで、大勢が、たくさんのLPを作ることが可能です。
Colorful(カラフル)のメリットまとめ
まとめると、Colorful(カラフル)の長所(メリット)は
- ワードプレスができれば、HTMLの知識などは何も覚えなくてOK
- どのPCからでも作業できるので、大勢で共有することができる
- パーツを目の前で組み立てて作るので、楽しく作業ができる
これはおすすめですね^^
Colorful(カラフル)の使用感を動画で解説
…とは言っても
言葉だけじゃピンと来ないと思いますので、動画を撮りました。
Colorful(カラフル)を操作している様子をご覧ください(音が出ますのでご注意)。
※この動画のデザインは、このプラグインを利用して表示しています。
シリウスとどっちを選べばいい?
シリウスも、もちろん素晴らしいツールです。
カラフルにない機能がたくさんあり、値段も3倍違います。
シリウスに出来ることを列挙したら、明日になってしまいますので、
ここでは、1カラムのLP(ランディングページ)を作成する機能だけに絞って、ご紹介しますね。
SIRIUSよりもColorful(カラフル)を選んだ方がいい場合
1カラムのLPを作りたい!と思ったときに、シリウスよりもカラフルを選んだ方がいい場合はこんな場合です。
- Colorful(カラフル)のデザインの方が好き
- 1カラムLPを作れればいいので、安く済ませたい
- 何台ものPCで編集がしたい
私も経験ありますが、
アフィリエイトを始めたばかりの頃って、
シリウスのような高価なツールは、ちょっと手が出ないじゃないですか。
だけど、1カラムのLPは必要。
そんな場合には、間違いなくColorful(カラフル)がおすすめですね。
ブログ記事で1カラムの記事を書くという手もありますが、そうすると、デザインが壊滅的になるんですよね(私も大いに経験アリ^^;)
真っ白な画面を1から自分でデザインしていくのは、
相当な画像スキルがないと、素人丸出しのページになってしまいます。
Colorful(カラフル)は、ツール・テンプレートの中でもかなりお安い部類なので、
このくらいだったら初心者さんでも購入できるでしょうし、必ず元は取れると、私は信じています。
Colorful(カラフル)よりもSIRIUSを選んだ方がいい場合
逆に、
- 1台のPCだけで使えればOKで、
- シリウスのデザインに得に不満がなく、
- 予算に余裕がある場合は、
シリウスを購入された方が、長い目で見るとお得です。
Colorful(カラフル)の欠点
私が思うカラフルの欠点は2つです。
1.パーツの好き嫌い
カラフルは、用意されているパーツを組み立ててページを作っていきますが、
そのパーツの数がそれほど多くなく、どれも趣味に合わなかったら、ちょっと残念ですよね;;
気に入らない場合は、自作したり、他から持ってくることも可能ですが、
カラフル本来の「パーツを組み立てるだけの手軽さ」を考えると、他から持ってきたりカスタマイズしたりする手間は、カラフルの良さを台無しにしてしまいます。
なので、ここはあえて「欠点」と呼ばせていただきます。
さきほどの私のページも、ヘッダーは自作です。
用意されたヘッダーの種類が少なく、どれもイメージに合わなかったから。
でも、これから種類が増えていくそうなので、
ぜひ期待したいですね^^
2.メルマガとの連動
さきほどのページの、レポート請求フォームは、実はメルマガと連動しています。
ていうか、連動させなければ使えません。
そして、連動させるためにはHTMLを書く必要があって、
「HTMLを意識しなくてもいい」というカラフルのコンセプトに反する気がしてしまいます。
ここが一番のネックですね。
マニュアルで解説はしてくれていますが、
メルマガシステムによって連動のさせ方が異なりますので、あなたの使用しているシステムによっては「マニュアルを見てもわからない!」ということにもなりかねません。
ちなみに、私の使っている「ネット商人」は、カラフル側ではサポートされていませんでしたので、
連動させ方は私が自力で編み出しました。この方法は特典で差し上げますし、サポートもいたします。
HTMLをいじるのがイヤなら、メルマガシステム側で作ったフォームを埋め込むことも確かに可能ですが、
これだとカラフルの「カラフルな」フォームが使えないことになり、これもまたカラフルの良さを台無しにしてしまうことになります。
LPは、アドレスを登録してもらう「登録フォーム」が必ず必要になりますので、
この「連動」の問題はかなり重要だと考えます。
まあ、そんなに難しいものではないんですがね。でもHTMLに拒絶感がある人にとっては大きな問題ですよね。
以上、LP(ランディングページ)作成ツール「Colorful(カラフル)」の
感想・長所(メリット)・短所(デメリット)でした。
Colorful(カラフル)の特典つきレビューはこちら
Colorful(カラフル)の記事をもっと読みたいと思ったらこちら
コメント
コメント一覧 (0件)
はじめまして。
ランキングから来ました。
カラフルって初めて知ったのですが、なかなか良さそうなツールですね。(興味津々)
またお邪魔します。
応援ポチッと。