人間用のサイトマップを作るプラグイン「WP Sitemap Page」の使い方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

ブログをやっている以上、「サイトマップ」というものは理解しとかないとダメです。
訪問してくれる読者さんのためにも、ブログのページをインデックスしてくれるGoogleのためにも、サイトマップは必要で、それがないと損しちゃうからです。

どんなものなの?というところは、こちらのページで解説していますのでご覧ください。

で、このページでは、人間用のサイトマップを簡単に作ってくれるプラグインである「WP Sitemap Page」の使い方についてご紹介します。

このページを参考にして、しっかりとサイトマップを作っちゃってくださいね。

この記事でわかること
  • プラグイン「WP Sitemap Page」を使ってサイトマップページを作る方法がわかる。
この記事を読むべき人
  • サイトマップが何かよくわからない人
  • 人間用のサイトマップを作る方法がわからない人
  • 「WP Sitemap Page」の使い方がわからない人
目次

WP Sitemap Pageのインストール

まずは、WP Sitemap Pageをインストールして有効化します。

STEP
プラグイン追加画面

管理画面のこのメニューから、プラグインの追加画面に行きます。

WP Sitemap Pageのインストール
STEP
WP Sitemap Pageを検索

検索窓に「WP Sitemap Page」と入力します(Enterなどは不要です)。

WP Sitemap Pageのインストール
STEP
インストールと有効化

インストールして有効化します。

WP Sitemap Pageのインストール
WP Sitemap Pageの有効化

以上でWP Sitemap Pageのインストールは完了です。

サイトマップのページを作成

サイトマップとして表示されるページを作成します。

STEP
新規の固定ページを追加

管理画面のこのメニューから、固定ページ作成画面に行きます。

サイトマップの固定ページの作成
STEP
タイトル

タイトルは「サイトマップ」にする

WP Sitemap Pageのタイトル
STEP
ショートコードを入力

ショートコードブロックを選択して

ショートコードブロック

wp_sitemap_page をカッコに挟んで入力します。

ショートコードの入力
コピペ用
[wp_sitemap_page]
STEP
スラッグの変更

スラッグの欄からURLを変更します。

「sitempas」というURLは、検索エンジン用のサイトマップに予約されているので、それ以外のURLを割り当ててください。

固定ページのスラッグ変更
固定ページのスラッグ変更
STEP
公開

以上で完了なので公開してください。

固定ページの公開
STEP
プレビュー

プレビューして見てみてください。

以上で、サイトマップのページの作成は完了です。

設定

サイトマップに表示させる項目などについて、詳細を設定します。
いろいろな設定項目がありますが、とりあえずは「固定ページを非表示する方法」だけを抑えておけばOKです。

STEP
wp sitemap pageの設定画面

管理画面のこのメニューから、WP Sitemap Pageの設定画面に行きます。

WP Sitemap Pageの設定画面
STEP
固定ページ非表示の設定

デフォルトでは、固定ページと投稿ページの両方が表示されますが、固定ページを非表示にしたい場合は、「ページ」にチェックを入れて保存してください。

WP Sitemap Pageで固定ページを非表示にする

グローバルメニューにサイトマップを表示させる方法

では、サイトマップができたので、フッターメニューに組み込んでみましょう。

STEP
メニュー設定画面

管理画面のこのメニューから、メニューの設定画面に行きます。

メニュー設定画面
STEP
フッターメニューにサイトマップを追加

フッターメニューを出して、サイトマップを追加します。

フッターメニュー
フッターメニューを保存
STEP
成功

フッターに、サイトマップが追加されました。

フッターメニュー

こんな感じで、フッターメニュー(もしくはグローバルメニュー)にサイトマップへのリンクを置いておく形になります。

cocoonの場合の別の方法

テーマがcocoonの場合は、WP Sitemap Pageを使わなくても、cocoonの標準機能でサイトマップを作成することができます。

WP Sitemap Pageだと、タイトルが「カテゴリーごとの投稿」となってしまって、私は地味に気に入らなかったのですが、このcocoonの機能を使えば、キレイなサイトマップを作ることができます。

STEP
新規固定ページを作成

管理画面のこのメニューから、サイトマップ用の固定ページを新規で作ります。

固定ページ新規作成
STEP
ショートコードを入力

タイトルは「サイトマップ」にして、ショートコードブロックを選択し、下のようなコードを入力してください。

cocoon標準機能でサイトマップを作成する方法
コピペ用
[sitemap page=0 category=0]
STEP
公開

URL(スラッグ)を変更して公開します。URLは、「sitemaps」以外にしてください。

STEP
固定ページを表示させたい場合

このショートコードは、固定ページを非表示にしてあります。表示にしたい場合は、赤字の部分を削除してください。

sitemap page=0 category=0

以上でサイトマップが作成されます。

まとめ

以上が、プラグイン「WP Sitemap Page」を使って人間用のサイトマップページを作成する方法でした。

数年前までは「ps-auto-sitemap」というプラグインがあって、それを使うと非常にキレイなサイトマップが作成されたのですが、今では開発が終了して使えなくなってしまいました。

「WP Sitemap Page」は、それに代わるプラグインの中で一番使いやすいものとして、おすすめもしていますし私自身も使用していますが、実はあまり気に入っていません。見た目の問題なんですが。

その他の方法としては、

  • 先ほどご紹介したcocoonの標準機能
  • プラグイン「All in One SEO」を使用する方法
  • プラグイン「Simple Sitemap」を使用する方法

がありますので、良かったら試してみてください。
私は1番以外はあまり好きじゃありません。

いずれにしても、人間用サイトマップは、ブログには必須なものですので、見た目が気に入らなくても、とりあえずどれか1つ使うようにしてくださいね。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次