ららです。
クリックスコープ2(ClickScope2 TYPE-R)は、
メルマガのクリック解析をしたり、短縮URLを作ってブログのリンクを管理したり、
アフィリエイターにはなくてはならないツールです。
現在も特典で配布されているので、使っている方は相当多いと思うのですが、
今年の初め頃から、「TOPページがおかしい」という現象が起きています。
私も、こちらのページでとりあえずの対処法をお知らせしていたのですが、
大急ぎで別のページに移動するというなんとも原始的な対処法でした^^;
それがこのたび、
根本的な解決方法がわかったので、お知らせします。
もうアセって移動する必要はありません。
あなたも今すぐ対処してみてください^^
クリックスコープ2のTOP画面の現状
クリックスコープ2のお知らせ欄には、変なメッセージが表示されていて、
時には変なページへ飛ばされることもあります。

これは、
販売者さん側のドメインの期限が切れたことによる現象です。
クリックスコープ2のTOP画面を直す方法
FTPソフトで、クリックスコープ2が入っているフォルダを開き、adminフォルダを開きます。

adminフォルダの中に、top.phpというファイルがあるので、
デスクトップにダウンロードします。

デスクトップにtop.phpがダウンロードされましたので、terapadで開きます。

25行目にこのような部分がありますので、青く反転している文字列を、ごっそり削除します。
余計な文字を削除しないように気を付けてください。
このようになればOKです。
保存して、

アップロードします。

はい、お知らせ欄の変なメッセージが消えました。

これで、
変なページに飛ばされることもありませんし、
見映えもよくなりましたね。
難しかったですか?
「ららからクリックスコープ2を特典でもらったんだけど!」という場合はサポートいたしますので、
購入者様専用フォームからご連絡くださいね^^
コメント