ネット商人PROで、サンクスページを設定する方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

メルマガでフォームに登録していただいたあと、
ありがとうの気持ちを込めて、サンクスページを表示させることはよくありますよね。

こんな殺風景な画面がポツンと表示されるより、

こんなふうに心のこもったページを表示させたいですよね。

気持ちだけじゃなく、大事な連絡などもお伝えすることができます。
メールで送るだけじゃ、見逃してしまうかもしれませんから。

さて。
ネット商人PROでも、登録後にサンクスページを表示させることはできるのですが、
そのやり方はちょっと難しいです。

ふつう、サンクスページを表示させるには、
メルマガシステムの中にURLを入力しておくだけでOKなんですが(アスメルなんかはそういう形です)、
ネット商人はちょっと違います。

私もかなり悩んで、やっと成功したので、ここでシェアしておきます。

ネット商人PROでサンクスページを表示させる方法

ネット商人PROでサンクスページを表示させるには、2つの条件があります。

  • サンクスページのURLは、「.html」で終わること
  • サンクスページは、指定のフォルダにアップしておくこと

ここでは、例として、シリウスでページを作ってみます。

シリウスのデフォルト文字コードは「Shift-JIS」なので、
ネット商人PROの方でも「Shift-JIS」で作業します。

シリウスでサンクスページを作る

とりあえず今回はテストなので、適当にペラサイトを作ります。

こんなページを作りました。

ふつうにサイト生成をしますが、

アップロードはまだしないでください。

ここをクリックすると、生成されたファイル一式が見られますので、クリックしてください。

この「index.html」が、作ったサイトの本体です。

指定の場所にアップロードする

アップロードするフォルダは、ネット商人PROをインストールしたフォルダの中の
designs というフォルダです。
このフォルダは、文字コードによって異なります。UTF-8ならdesignuになります。

このフォルダの中に、サンクスページの全ファイルをアップロードしてください。
※シリウスの機能を使ってアップロードしてもいいです。

ネット商人PROでフォームを作る

ネット商人PRO側でフォームを作ります。
文字コードはShift-JISにしてください。

下の方の「サンクスページ指定」でindexと指定します。

これでタグ生成をして、できたタグを別のシリウスに貼り付けて登録サイトを作ります。

シリウスでフォームを埋め込んだサイトを作る

このように生成されたタグを貼り付ければ

簡易的な登録フォームができますので、ここから入力してみます。

最後に、先ほど作ったサンクスページが表示されれば成功です。

サンクスページを複数用意したい場合

でもこの方法だと、サンクスページは1種類しか用意できません。
ネット商人PROのシステム全体で1種類です。

「登録ありがとう」もあれば「購入ありがとう」もある。
1種類じゃ~少ないですよね。

そんな場合には、この方法で複数のサンクスページを設定することができます。

フォルダの中にフォルダを作ってサンクスページをアップロードする

さきほどのdesignsフォルダの中に、好きな名前でフォルダを作ります。

ここでは「01」というフォルダを作りました。

そのフォルダ「01」の中に、サンクスページの全ファイルをアップロードします。

ネット商人PRO側でフォームを作る

ネット商人PROでフォームを作成するときに、
ここでこのように指定するとエラーになりますので、

生成したコードの中身を書き換えます。

ここを

value=”index”

こうします。

value=”01/index”

このようして、
複数のフォルダを作ってアップロードしていけば、
「登録用」「購入用」「アンケート用」などのサンクスページを表示することができます。

まとめ

今回は、シリウスで作るのが前提だったのでShift-JISを使いましたが、
ワードプレスだと、また違います。
うまくいかないときは、文字コードの間違いを疑ってみてくださいね。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト

コメント

コメント一覧 (0件)

  • こんにちは。
    ランキングから来ました。

    サンクスページがあるとイイですね。

    画像付きでわかりやすいですね。
    時間の有るときに作ってみたいと思います。
    情報ありがとうございます。

コメントする