AXIS(アクシス)正直レビュー~ちょっと不便なところ4選!

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

WS007600

2014年2月に、AXIS(アクシス)という、サイト作成ツールが発売になりました。

今までは、サイト作成といえば、SIRIUS(シリウス)だったと思うんですけど、正直、シリウスは、高機能すぎる故に、かなりお値段がお高め…。

初心者さんには、手が出ないツールだったことも確かなんです。

そこへ登場したこのAXIS(アクシス)。

今までツール購入をためらっていた初心者さんにこそ、使って欲しいのですが、
実際の使い心地は、ぶっちゃけどうなの~?
と思いますよね。

一足先に私が実践した、その感想を、そのまま真っ直ぐ、あなたにお伝えしたいと思います。

私が「イイ!」と思ったところは、こちらの記事でご紹介していますが、

今日は、実際に私が使ってみて、不便だな~と思ったところを4つ、ご紹介しますね。

販売者さんと仲がいいとか、そういうのはないのでね、お世辞とか、一切なしでいきますよ~。

なお、アクシスが公開されてから今までに、すでに10回のバージョンアップがされています。
今、不便と思っていても、すぐに改善される可能性もあることを、あらかじめお伝えしておきます。

目次

ブラウザがchromeだと、できないことがある

販売ページにも書かれていますが、ブラウザによって、アクシスの動作が違います。

…と言うと穏やかなんですが、要するに、
Google chromeだとうまく動きません!

私の知る限り、大きなところでは、
画像の大きさの変更ができません。

これは致命的;;

でも、Firefoxを使えば大丈夫。

アクシスのときだけ、Firefoxを使うか、
chromeとFirefoxを使い分けるか、面倒ですが、工夫してください。

ただし、
近いうちにバージョンアップで改善される可能性は大です。

なぜかと言うと、他にもchromeの不具合があったのですが、これはあっという間に改善されているから。

今だけってことなのかな?

下書き機能がありません

アクシスの記事投稿画面には、この2つのボタンがあります。
↓ ↓ ↓

WS007860

「プレビュー」だと保存されないし、
「変更」だと、サイトに変更が反映されてしまう。

「下書き」の機能がないんです。

これもイタい;;

サイトを修正するときには、一気にやるしかないようですね~。

ただし、
これも、近いうちにバージョンアップで対応される可能性大です。

なぜなら、販売者さんに問い合わせたときに、そう回答をいただいたから。

それまでの我慢です^^;

ビジュアルエディターオンリーです

記事の投稿は、ビジュアルエディターが主になります。

これは、
好きな人とそうじゃない人と、別れるところでしょうね。

好きな人にはいいんですけど、
ふだん、頻繁にHTMLをいじっている人には、ちょっとイライラするかもしれないです。

HTMLをいじれるモードもありますが、
非常~~に編集しにくいので、よっぽどマニアックな人以外は、諦めた方がいいですね~。

私も、ビジュアルエディターは慣れてないので、
これを欠点にしちゃいました。

ビジュアルエディターが好きな場合は、これは欠点にならないので安心してくださいね^^;

見出しの文字が小さい

あのね、
記事の見出しの文字が、小さいんです。

この画像でわかるかな~。こんな感じ。

見出しが小さい方がカッコいいのかな?
でも私は、見出しは大きくあって欲しい。

販売者さんに問合せたところ、
「CSSの編集で対応してください」とのこと。

ん~でも、
CSSの編集なんて、誰でもできるモンじゃない。

というわけで、
私がチャレンジして成功した方法を、特典にまとめました。
私から購入していただければ、この問題点はクリアです☆

まとめ

以上4点。
私が気になっている点でした。

何度も言いますが、
これらは、近いうちにバージョンアップで改善されるはずの点です。

なので、あまり神経質になる必要はないんですが、
「それじゃ~やっぱりヤダ!」という場合には、
別のツールのご購入を検討されてくださいね。

「AXIS(アクシス)」は、販売が終了しています。

>>AXIS(アクシス)のご購入、特典のご案内はここをクリック

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次