コメント回りってどこに行けばいいの?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

こちらの記事では、コメント回りを始める時期についてお話しました。

コメント回り

時期はわかったけど、
コメント回りっていったいどこに行けばいいの??

というお問い合わせもいただきましたので、ご紹介いたしますね。

目次

コメント回りはここに行くのがおすすめ!

情報商材アフィリブログを立ち上げて、記事もたくさん書きためて、
さあ、コメント回りにでかけよう (・∀・)
と思ったけど、
「あれ?どこに行けばいいの~?」な~んてこと、ありませんか?

ららも全然わかりませんでした。
だって、コメント回り自体が初めてだったから^^;

そんな時は、人気ブログランキングのアフィリエイトカテゴリのブログを順番に回ってみてください。

ららはそうしました。
(正解かどうかはわかりませんが)

1位から順番に?
いいえ、51位から回りました。

なんでかって?
順位が上のアフィリエイターさんのブログには、
ガクガクブルブル ((((;゜Д゜)))
してしまって、行けなかったから。
小心者です…

別に、先輩ブログがいいとか、同期のブログがいいとか、それは関係ありません。
ただ、3日以内くらいに更新されているブログを選んで下さい。
更新が止まっているブログだと、コメントを読んでもらえる確率もお返しに訪問してもらえる確率も低いじゃないですか^^

あと、アフィリエイトカテゴリの中でもたまに、「これってアフィリエイトブログじゃないよな~」っていうブログもあります。
そういうブログは属性が違うということなので、飛ばします。

(・o・) そんな、選り好みしたくないわぁ~
って思われるかもしれませんが、これにはワケがあります。

コメント回りって、ものすごく時間がかかるんです。
1時間で10件も回れないと思います。
だから、属性が同じで、ひんぱんに更新されているそんなブログを優先的に回らないと時間が足りないんです~。

そんなわけでららは、だいたい同じくらいにブログを始めたそんなブログを中心に回っていたわけですが、
その方が、励まし合えるというか、刺激になるというか、より親近感がわいて、良かったんじゃないかな~と思ってます。

パッと見て、好きだな~って思うブログから始めてみるのがいいかもしれませんね^^

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメント一覧 (1件)

  • はじめまして、検索からです。
    昔、情報商材アフィリエイトを少しやってました。

    最近、個人的なブログを立ち上げまして
    アクセスアップのためにコメント周りをしています。

    色々見てまわるのですが
    なかなかコメントを書きこめず(笑)

    参考になったのでコメントさせていただきました。
    久しぶりにアンリミ読み返したいと思います!

コメントする

目次