ららです。
ブログの記事下に、関連記事を表示させるのは、
ページビューをアップするために必須ですよね。
私も、このブログを始めたとき、
関連記事を表示させたとたんにアクセスが上がって
驚いたことを覚えています。
関連記事表示のプラグインはいろいろありますが、
私が使っているのは、SimilarPostsというプラグインです。
先日、このブログのテンプレートを入れ替えたとき、
SimilarPostsの設定がおかしくなったのか、
関連記事をちゃんと拾ってくれなくなりました。
こんなのばっかが表示されるように…。
こんなふうになってしまった時の対処法をご紹介します。
SimilarPostsがちゃんと動かない時、チェックすべき設定項目
「NONE FOUND」を連発するときにチェックすべきなのは、ココ。
管理画面 設定→SimilarPosts→Manage Index
2つともYESにしてください。
そうすれば、ちゃんと表示するようになります。
SimilarPosts その他の必要項目
記事抽出のキーワード比率
英語でもなんとなくわかりますよね。
パーセンテージを設定してください。
見つからなかったときのメッセージ
「関連記事が見つかりません」などに書き替えると自然です。
表示場所を指定したい場合
Placement Settingsの中の、ここをNOにして、自動表示をOFFにする。
私の場合は、単一記事の投稿(single.php)のこの場所に入れています。
以上、参考になさってください^^
コメント