人間用サイトマップを作ってくれるプラグイン「ps auto sitemap」の設定方法と使い方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

2025年3月追記:ps auto sitemapは非常に使いやすいプラグインなのですが、ずいぶん前から更新が止まっており、2022年にガイドライン違反でワードプレス側から停止されています。そのため、現在では、代わりに「WP Sitemap Page」の使用が推奨されているようです。

ららです。

PS auto sitemapは、読者さん用のサイトマップを作ってくれるプラグインです。

サイトマップって何?読者さん用ってどういうこと?

と思ったらこちらの記事をご覧ください。

目次

PS auto sitemapのインストール方法

プラグインのインストール方法は、こちらの記事を参考になさってください。

サイトマップの記事を作成

設定画面より必要情報をコピー

まずは、設定→PS Auto Sitemapから、設定画面に移動してください。

PS auto sitemap設定

このような設定画面になりますが、とりあえず今はすべて無視してスクロールしてください。

PS auto sitemap設定

一番下にこのような部分がありますので、赤枠の中をコピーしてください。

PS auto sitemap設定

固定ページを作成

では次に、固定ページでサイトマップ用の記事を新規で1つ作ります。

ブロックエディターの場合

タイトルは「サイトマップ」など。好きなタイトルでいいです。

ブロックは「ショートコード」を使用します。

先ほどコピーしてきた文章を入力してください。

パーマリンクを変更します。日本語だと良くないので、「sitemap」などに変更してください。

クラシックエディターの場合

必ずテキストモードで作業してください。

タイトルは「サイトマップ」など。好きなタイトルでいいです。
本文には、先ほどコピーしてきた文章を1文だけ入力してください。

パーマリンクも変更します。

PS auto sitemap設定

日本語だと良くないので、「sitemap」などに変更してください。これがサイトマップのURLになります。

PS auto sitemap設定
rara

私の経験上、サイトマップのパーマリンクは「sitemaps」「sitemap」とするとうまくいかないことが多いです。もしサイトマップがうまく表示されなかった場合は、「sitemaps001」など違う名前に変えてみてください。

固定ページの記事番号を控える

そのまま公開して、アドレスバーのここに出てくる数字を控えておきます。

cap_sitemap07

よくわからない場合は、固定ページ一覧のココにもIDが出てくることがある(テーマによる)ので、ここで調べてもOKです。

PS auto sitemapの設定を行う

ではもう一度、設定→PS Auto Sitemapから、設定画面に移動してください。

PS auto sitemap設定

表示内容の設定

ここで、どの記事を表示させるかをざっくり決定します。

デフォルトはこのようになっていますが、お問い合わせフォームなど、固定ページは表示させたくない場合は、固定ページのチェックを外してください。

cap_sitemap03

記事番号を入力

ここに、さきほど控えた記事番号を入力します。

cap_sitemap04

デザインを変更する

ここで、何種類ものデザインを設定できます。

cap_sitemap05

どんなデザインになるのかは、実際にサイトマップを表示させて試してみてください。
私個人としては「矢印」がシンプルでお気に入りです。

テーマによっては、サイトマップのデザインが競合して、上手に表示されないこともあるようです。

そんな場合には、そのままで我慢するか、もしくは残念ですがデザインを「なし」にして使用してください。サイトマップ自体はちゃんと表示されますので。

こちらはcocoonの例ですが、キレイに表示されています。


設定は最後に「変更の保存」ボタンを押すのを忘れずに。

グローバルメニューでサイトマップを表示する方法

サイトマップを作ったら、ブログに訪問した人が自由に見られるように、わかりやすい位置にリンクを置いておくことが重要です。
多くの場合、グローバルメニューにサイトマップを載せています。

グローバルメニューの作成方法については、こちらの記事でご紹介いたします。

rara

テーマがJINじゃなくても理解できる内容になっていますよ。

まとめ

Googleのロボット用のサイトマップと同様、人間用のサイトマップはユーザービリティーの観点からも欠かすことのできないページになります。
ワードプレスを立ち上げたら、必ずインストールするようにしてください。

人間用サイトマップを作成するプラグインは他にもありますが、私はPS auto sitemapが今は気に入っています。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次