マニュアルを作るなら見た目も大事!PDF冊子の表紙を簡単に作る方法を動画で紹介

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

目次

PDF冊子は表紙がイノチ

無料のPDF冊子など、ビジネスのきっかけとなるデジタルコンテンツをたくさんダウンロードしてもらうためには、読者さんに「読んでみたい!」と思ってもらうことが大切です。

「読んでみたい!」と思ってもらうためには、表紙の存在が欠かせません。
本屋さんの立ち読みのように中身が見れない以上、表紙のイメージで購入を決めることが多いからです。

でも。
(;´Д`) そもそも、その表紙が作れないんだよ~;;
と思っている方が、すごく多いと思います。

そうですよね。
私も前はま~ったく作れませんでした。

意を決して、教材を購入して「GIMP」の勉強を始めたのですが、
どこをどう覚えたら画像が作れるようになるのかわからず、

結局一番役に立ったのは、
先輩アフィリエイターさんが作った数ページの特典だったのを覚えています。

「〇〇の作り方」というように、
ご自分が実際にブログで使っている画像の作り方を、順を追って教えてくれるレポートだったのですが、
実はこれが一番、私の身になったんです。

なぜなら、
GIMPの機能は死ぬほどあるけど、
私たちアフィリエイターが実際に使う機能って、ほんの一握りだからです。

別に私たちは、GIMPのプロになりたいわけでも、
クリエイターになりたいわけでもないですよね。

ちゃちゃっと、見栄えのいいバナーや表紙が作れれば
それでいいわけです。

画像の勉強はなかなかできない…

きっとあなたも
(;´Д`) 勉強しようにも、どこから手を付けたらいいか…
と思っていることでしょう。

そうですよね。わかります。

なので、
ららは、そういう方のために、
自分が実際に使っている画像の作り方を少しずつ公開していこうと考えています。

その第一弾は、こちらの画像マニュアルなのですが、

今日はその第2弾。
「PDF冊子の表紙をカンタンに作る方法」ですヽ(´▽`)ノ

無料で配布する冊子やマニュアルなど、PDFの冊子を作る機会は意外と多いもの。
その際、表紙にそれなりの画像があると、内容が視覚的にわかるので、「欲しい」と思ってもらいやすくなります。

急に豪華な表紙は作れませんし、そもそもそこまでやる必要もありません。
まずは初心者さん用に、ごくごくシンプルな、こんな感じの表紙を作る方法を解説しました。

余計な機能はすべて省いて、

  • 色をつける
  • 画像を配置する
  • 文字を配置する

この3つに絞りました。
この3つを知っているだけでも、立派に通用する表紙が作れますよね。

そして、

  • 色を変えて
  • 画像を変えて
  • 文字を変えれば

あなたの工夫次第で素敵なオリジナル画像が完成します。

早くお届けしたかったので、文章での解説は作ってません。
動画のみでの公開になります。

どうぞご覧ください^^

ソフトはGIMP(ギンプ)を利用しています。

動画の中で使用しているソフトは、GIMP(ギンプ)というフリーソフトです。

こちらから無料でダウンロードできますので、
>>GIMP(ギンプ)無料ダウンロード
インストールを済ませてから、一緒に手を動かして動画をご覧ください。

なお、GIMPは、PCの環境によっては動かないこともあります。

【動画】PDF冊子の表紙をカンタンに作る方法

  • 音(声)が出ますのでご注意ください。
  • 画面が小さくて見えない場合は、フルスクリーンにするか、YouTubeに移動してご覧ください。
  • YouTubeに移動すると、下のMENUの項目ごとに飛ばして観ることができます。
  • 動画作成時の時代背景的に、PDF冊子のことを「無料レポート」と表現していますが、そこはご了承ください。

03:00 1.下地の色を付ける
08:40 2.赤い帯を付ける
12:37 3.画像を入れる
14:26 4.画像のバックを透過する
16:56 5.画像などを動かす方法
17:32 6.画像などの大きさを変更する
19:27 7.文字を入れる その1
23:00 8.文字を入れる 縁取りあり
32:36 9.保存とエクスポートの方法

なお、この動画は限定公開です。
共有したりリンクを張ったりすることはしないでください。

お問い合わせ

わかりにくいところなどありましたら、こちらのフォームよりお寄せください。
>>お問い合わせフォーム

この動画の件であることを明記なさってくださいね^^

この動画には続きがあります

実は、この動画には続きがあります。

え~!

「あなたのブログですぐに使える、ボタンをカンタンに作る方法」です。

具体的には、こんな感じのボタンが作れるようになります。

ボタン素材というのは、
無料画像でいただいてくることもできますが、

大きさが合わなかったり、色が好みじゃなかったり、
ちょっとした不満がつきものです。

その点、自作できると思い通りのボタンが作れますので、
本当に重宝しますよね。

ぜひ感想を送って、ボタンの作り方をGETしちゃってください^^

続きの動画を観る方法

こちらのフォームから、
無料レポートの表紙を作る動画の感想を送ってください。
>>「無料レポートの表紙をカンタンに作る方法初級編」感想フォーム

感想を読ませていただき、
折り返し、動画のURLとパスワードをお知らせします。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次