.htaccess(ドットエイチティーアクセス)ファイルの編集の仕方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

.htaccessファイルに、こんな文章を追記してくださいね!

な~~んて言われても、

は??なにそれ?
どこに何を書けばいいわけ??

となりますよね。

この記事では、

  • .htaccessファイルとは何なのか?
  • いったいどうやって編集すればいいのか?

を解説します。

目次

.htaccessファイルとは何か?

.htaccessファイルは、「ドットエイチティーアクセス」ファイルと読みます。
末尾に、よくある「.html」とか「.txt」とかはつきませんが、メモ帳のように開けます。

ドメインごとに1つ存在していて、そのドメインを管理する内容が書いてあります。

あなたがドメインを設定したり、ブログを立ち上げたりするたびに、自動で作成されるので、ふだんは目にすることがありません。

.htaccessファイルのある場所は?

ブログのあるドメインのすぐ下にあります。
サブドメインやサブディレクトリにも1つずつ用意されています。

.htaccessの場所

.htaccessファイルはどうやって編集するの?

サーバー上の.htaccessファイルを、デスクトップにダウンロードして、ダブルクリックして開いて編集します。

開いてみるとこんな内容のファイルになってます。

.htaccessの内容

もしこれを編集する場合は、
間違えても復旧できるように、必ず1つコピーを取ってから行ってくださいね。

ここに直接、追記したい文章を書きこんで保存します。
通常「追記してください」と言われたら、一番最初に書きこめばOKです。

保存したら、元あった場所に上書きでアップロードします。これで終了です。

エックスサーバーの場合は、もうちょっと簡単に編集できる

エックスサーバーであれば、ドメインをブログのドメインに設定した上で、「.htaccess編集」をクリックします。

.htaccessの編集方法

この画面で直接編集をすることができます。
これなら、ダウンロードもアップロードも必要ありません。
この場合も必ず、間違えた時用に、編集前に全文をどこかにコピーしておいてくださいね。

.htaccessの編集方法

まとめ

以上が、.htaccessファイルの編集方法になります。

やってみると非常に簡単なんですが、.htaccessファイルはと~っても大事なファイルで、もしなくなってしまったりしたら、おそらく取り返しがつかないことになってしまいますので、扱いには十分注意して編集してくださいね。

rara

『大事なファイルを編集する前には必ずコピーを取る』
これは絶対に忘れちゃいけないポイントですよ~。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次