ワードプレスを始めたばかりの頃って、慣れないことの連続で、イヤになっちゃいますよね。
プラグインもその1つ。「プラグインを入れてください」と言われるたびに「どうするんだっけ?」とため息をついていませんか?実はプラグインの入れ方はどれも同じ。この記事では、プラグインのインストール方法など、プラグインの基本をすべてご紹介します。
ワードプレスでブログを始めよう!と、頑張ってインストールしたものの、
便利に使うには、まだまだ先が長いのがワードプレスです。
中でも、
「プラグイン(Plugin)を入れてください」と言われる機会は思った以上に多いもの。
そのたんびに
(´Д`;) またプラグインかよ~。どうやるんだよ~~;;
と、ため息をついていませんか?
プラグインの種類は、星の数ほどもありますが、
実は、インストールや削除などの基本的な操作方法はみんな同じなんです。
覚えてしまえば大したことありませんから、ここでまずは基本をがっつり覚えちゃってくださいね。
まず最初に、プラグインてそもそもなに?
ワードプレスの使い方を調べていると、ちょいちょい出てくる「プラグイン」という用語。
(・∀・)b プラグインを入れてください
と言われる機会は多いけど、ところでプラグインてそもそも何?
↑と思ったあなたに、まずは簡単にプラグインの説明を。
プラグインというのは、
「ブログにあったらいいのにな~」と思う機能をプラスするための、追加のプログラムです。
ブログにあったらいいのに…と思う機能は人それぞれ。
なので、好きなものをチョイスできるように、部品のような形になってるわけなんですね。
自由に扱えると本当に幅が広がります。
これを知らないとワードプレスはつまらないものになってしまいますので、ぜひ活用できるようになってください。
どんなプラグインがあるの?
プラグインは世界中で開発されているので、数はかぞえきれません。
…とは言っても、どれが必要なのか、目安くらいは教えて欲しいですよね。
私が考える「最低限のプラグイン」については、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
プラグイン基本のインストール方法
欲しいプラグインができたら、以下の方法であなたのワードプレスにインストールしてください。
では、例として、
WP Revisions Controlというプラグインをインストールしてみます。
管理画面のここをクリック
ここに、プラグインの名前を入力して、検索。
(名前の一部分でも大丈夫です)
目的のプラグインを見つけて、ここをクリック。
有効化をクリック。
一覧を見ると、今インストールしたプラグインが表示されています。
これでもうプラグインを使えるようになりました。
このあと、設定が必要なプラグインもあります。
だいたいの場合、管理画面の左側メニューに、このようにプラグインのメニューが増えています。
設定については、それぞれのプラグインの説明を参照してください。
検索で見つからないプラグインのインストール方法
まれに、検索で見つからないプラグインもあります。
そういうプラグインは、公式サイトからダウンロードしてきて使用することが多いです。
圧縮されていたら解凍する
ダウンロードしたファイルはzipファイル(圧縮ファイル)になっていますので、解凍します。
そうすると、こんなふうに、プラグインの名前のついたフォルダが出てきます。
プラグインをアップロード
プラグインの入ったフォルダを、ワードプレスにアップロードします。
アップロード先は、wp-contentフォルダの中のpluginsフォルダの中です。
と思ったあなた。
ワードプレスにファイルをアップロードするということは、あなたのPCからサーバーにファイルをコピーすることを言います。
それには、「FTPソフト」というものを使います。
FTPソフトの設定方法や使い方、それからサーバー上でのワードプレスのある場所については、こちらの記事で解説していますのでぜひご覧ください。
こんな感じで、wp-contentフォルダの中のpluginsフォルダの中に、プラグインのフォルダをアップロードします。
このとき、フォルダごとアップロードするのではなく、フォルダの中身のファイルだけをアップロードする場合もあります。そこのところは、プラグインの説明をよく読んで、対応してください。
プラグインを有効化
ワードプレスの管理画面に戻り、ここをクリック。
インストールしたプラグインを見つけ、有効化をクリックします。
これでプラグインが使えるようになりました。
その後の設定が必要なプラグインもありますので、それは各プラグインの設定方法の情報を参考になさってくださいね。
(おまけ)ブログAと同じプラグインをブログBにも入れる方法
プラグインのフォルダをアップロードすることでプラグインをインストールできるようになったあなたには、「おまけ」として、便利な裏技をご紹介しますね。この裏技は2つ目のブログを作る時に活躍する裏技なので、今はまだ理解できなくてもOKです。
「は?」と思ったらここは飛ばして次の項目を読んでください^^
たくさんのプラグインを1つ1つインストールするのは面倒
2つ目のブログを立ち上げる時、あなたはきっとこう思うはずです。
はい、まとめて一気にインストールすること、できますよ^^
1つ目のブログのプラグインをダウンロード
プラグインは、ワードプレスの「wp-contentフォルダの中のpluginsフォルダの中」に全部入っています。
なのでまず、1つ目のブログのプラグインファイルを全部、PC側で作った空のフォルダにダウンロードします。
ダウンロードしたファイルをすべて、2つ目のブログの「wp-contentフォルダの中のpluginsフォルダの中」にアップロードします。
この時点ではまだ有効化されていないので、管理画面から有効化して設定をしてください。バージョンが古ければ更新してください。
このようにすると、一気に複数のプラグインがインストールできて非常に時短になります。
プラグイン基本の削除方法
一度入れたプラグインは、ずっと入れておかなくってもOK。
もう要らないなと思ったら、どんどん削除してください。そうしないと増えすぎてブログが重たくなります。
プラグインを削除する方法も、すべてのプラグインで共通です。
このプラグインを削除するには
プラグインをいったん停止してから
削除すればOKです。
プラグインの操作方法まとめ
プラグインを探したり一覧を見たりする場合には、このメニューから行います。
こんなふうに一覧が表示されます。これがあなたのワードプレスにインストールされているプラグインです。
ただし、有効化してないプラグインは動作しません。
「停止」と表示されているプラグインは動作しています。停止したい場合には停止をクリックすれば「有効化」に戻ります。
このように表示されているプラグインは、最新版が存在しますので更新してください。この画面の「更新」をクリックしても更新できますが、
こちらのメニューを利用すれば、すべてのプラグインを一括で更新することができます。
プラグインには、有効化するだけで動作するプラグインと、設定が必要なプラグインがあります。
プラグインの設定だけは、やり方がまちまちなので、各プラグインの説明を読んでください。
まとめ
プラグインのインストールおよび削除方法は以上です。
覚えてしまえば簡単なので、ぜひこの機会に覚えちゃってください。
わからなくなったら、またこのページにいらしてくださいね^^
コメント