Gメールの引用返信のマークを縦棒から「>」に変える方法

ららです。

  

最近、メールの返信にGメールを使っているんですが、
メールの返信の時の、引用のマークを変えたいと思ったことはありませんか?

Gメールのデフォルトだとこんなふうになってます。

長細い縦棒ですね。

  

でもやっぱり、
メールの引用返信といったら「>」のマークじゃないですか?

こんなふうに。

  

返信のマークをコレに変える方法をご紹介します。
一瞬なのでよ~く見といてくださいね(笑)

 

 

返信の画面の右下の▼をクリックして、
プレーンテキストモードに切り替えるだけです。

  

はい、これだけで引用のマークが「>」に変わります。

今までわからなくてタテ棒で我慢していたあなた。
カンタンなので、ぜひ試してみてくださいね。

 

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。
高校生と中学生の2人の子供がいる、40代主婦です。主婦業・母親業をやりながら、隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約4倍の月収を達成することができました。

超マイペースでも、諦めなければ大丈夫!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメントする

目次