ひとりで頑張っているあなたに寄り添うサポートやってます♪  ここをクリック   

アフィリエイターの確定申告の基礎知識。私が学んだ方法を教えます。

  • URLをコピーしました!
★本ブログの各記事では、サイトの運営維持のため広告リンクを利用している場合があります。

ららです。

毎年この時期になると気になるのが「確定申告」ですよね。

2018年の1月から12月までの収入の合計が、一定以上になる場合には、必ず申告が必要になります。

一定以上というのがいくらなのか?というのは
あなたが、専業主婦なのか、パート主婦なのか、サラリーマンなのか等によって異なりますので、ここでは割愛しますね。

私の場合は、パートをしていないので、専業主婦扱い。
収入から経費を引いた利益が38万円以上の場合は、確定申告をしなくちゃいけません。

あ、それからもう1つ、利益の額にかかわらず、個人事業主の申告をしている人は、毎年確定申告の義務があります。

確定申告なんて、全然馴染みがないし、難しそうだし、1人でできそうもないし、面倒だからやりたくないわ!と思う気持ちは、よ~~~~くわかるんですが、ここ数年、ネットで収益を上げている人が増えてきているので、税務署の方でも目を光らせてるらしいですよ~。

脱税は立派な犯罪ですからね。
あとから後悔する前に、ここは重い腰を上げて、ちゃ~んと申告しましょうね。

目次

確定申告は覚えてしまえば簡単。郵送もできます。

やり方さえ覚えてしまえば、ソフトにデータを入力するだけで、申告書の出力はソフトがやってくれますし、税務署まで出向かなくっても郵送で出すことができます。

私も去年から郵送で済ませてます。

「直接持って行った方が、その場で間違いとかわかるからいいんじゃないの?」
と思うかもしれませんが、

直接持って行っても、「あなた、今年は経費が多いですね~」なんてことは絶対に言われません。

書類の不備があったら教えてもらえるとは思いますが、
たいていは、「はい、ご苦労様」と言って受け取られるだけなんですよね。

それなら郵送でも同じじゃないかな~と思うので、私は郵送にしています。
税務署まで出向くのって半日仕事になっちゃいますしね。3月になると混み合うし。

 

私も今日、やっと申告書を封筒に入れて発送の準備が整いました。

封筒は、A4対応の「角2型」という封筒がベスト。アマゾンでも売ってます(枚数が多いけど)。
100均でも売ってるらしいんですけど、筋金入りの出不精なので、文房具もアマゾンです^^;

だって、思いついた時に発注しておけば、こっちが忘れてても翌日には届けてもらえるんですもん。ほんと便利ですよね。私は、子供のビニール傘ですらアマゾンで購入した女ですから(笑)
600円くらいで買えるしカラーもあるし、コンビニで買うのとまったく変わらずですよ~。

で。なんの話でしたっけ。

とにかく確定申告は、ちゃんとやらないとダメですよ~って話です。
2018年は収入がそれほどなくっても、今年は急に跳ね上がるってことも大いにありますからね。

  • 確定申告の基本知識をお勉強しておくとか、
  • 経費の領収書は取っておくとか、
  • ソフトの無料版を試しに使ってみるとか

そんな準備をしておくと、あとで慌てずに済むのでおすすめです。

確定申告におすすめのソフト

私が使っているのは、こちらのソフトです。
>>やよいの青色申告オンライン

やよいの製品は有名ですよね。
稼いでいるアフィリエイターさんたちもたくさん利用されていると聞きます。

でも「青色申告」は、素人には入力が難しいので、


私もソフトの無料版を試しに使ってみようかしら~

という場合には、白色申告がおすすめです。
>>やよいの白色申告オンライン

1年間無料で使えますし、お小遣い感覚で入力できるので、
まだ申告の必要がない場合でも、とりあえず経費や収入を入力してみる体験ができます。

こうやって入力してみることで、自分がビジネスをやっている実感が湧いて、モチベーションが上がってくるのでおすすめですよ♪

詳しいことはこちらの記事にも書いてありますので、よかったらご覧ください。

あわせて読みたい
【はじめての確定申告】青色申告と白色申告はどう違う?簡単に済ますには? 「私も確定申告やってみようかな」と思ったら、まずはこのソフトで簡単に済ませちゃうのがおすすめです。私も前までは使ってました。呆気ないほど簡単に終わったので、本当にこれでいいのか疑うほどでしたよ(笑)

オンライン?製品版?どっちがお得??

実は、このやよいのソフトには、オンライン版と製品版が存在します。

私が使っているのはオンライン版で、文字通りオンラインで利用できて、常に最新版が利用できるのですが、毎年年会費がかかります。

それに対して買い切りの製品版は、年会費もかからないので一見お得に思えます。
[itemlink post_id=”30629″]

でも実はそんな単純なものじゃなく、
確定申告の申告書の項目とか決まりとか、詳しいことはよくわかりませんがそういうものは、毎年少しずつ変更されるらしくって、結局はバージョンアップが必要なんだそうです。

製品版だと、無償でバージョンアップしてくれるなんてことはなく、新たに買い直すか、会費を払ってメンテをするか、そんなことになりますので、結局毎年出費が発生するわけです。

それならば、黙っていても最新版にしてくれるオンラインの方が、少しくらい出費が多くても「楽」だと思うんですよね。私はそういう理由でオンラインにしています。

このあたりに関しても、別の記事で書いていますので、興味があれば読んでみてください。

あわせて読みたい
アフィリエイターが青色申告をするのにおすすめの会計ソフトは? 確定申告は、アフィリエイターならいつかやらなきゃいけない必須科目です。どうせやるならお得感の多い「青色申告」ですが、ソフトは何を使ったらいいんでしょう?いろいろあって悩みますよね。ららの使っているソフトをご紹介します。

確定申告の基本知識を勉強する方法

まだ収入はそんなにないけど、今年は稼いじゃうかもしれないから、少しお勉強しておこうかしら。パート主婦の場合、パートのお給料がどうなるのか全然わからないし…。

という場合、一般的な税金や確定申告の知識を身につけるにはどうしたらいいでしょうか。

本を読んでみる

まず思いつくのは書籍ですよね。
私はこの本を読んで勉強しましたね。読みやすくてわかりやすい本でした。
[itemlink post_id=”30639″]

でも、この人のパターンと私の状況は違うので、読み物としては面白かったんですが、具体的に私がどうしたらいいのかは、いまひとつ掴めなかったですね。

ネットでググる

ネットでひたすらググる!というのは定番の方法ですよね。私も相当ググりました。
その手の情報は溢れてますから。いくらでも出てきます。

ただ、情報が多すぎて、いったいどれを信じていいのか、わからなくなっちゃうんですよね~。

自治体がやっている勉強会に行く

私はこれもやりました。
私が住んでいる松戸市には「青色申告会」という団体があって、地域の事業主さんのために、定期的に勉強会を無料で開いているんです。

初めてなので緊張しましたが、青色申告の基本知識がわかって非常に役に立ちました。

会員になると税理士さんに個別に相談できるというので、半年で9000円という会費を払ってその場で会員になり、税理士さんに相談しました。
でも税理士さんはアフィリエイトと言う業務を理解していないので、「サーバーって何?」「ドメインって何?」というレベルの話になり、私の疑問を解決するというよりも、私の業務を税理士さんに説明するための時間という感じになってしまいました。

アフィリエイターの確定申告に特化した教材を手に入れる

書籍にしても税理士さんにしても、結局は、「アフィリエイターの場合はどうなるの?」という疑問に行き着きます。

・フリーランスの確定申告の本を読んでも、その人がアフィリエイターじゃないからよくわからない
・ネットでググっても、アフィリエイターの場合はどうなるのかが全くわからない
・地域の税理士さんに相談してみても、アフィリエイターの業務を知らないので話にならない

それを解決してくれるのが、この教材なんです。
ちょう~~ど私が、あちこちに奔走している時に発売されたので、本当に嬉しかったですね~^^

税金の知識や確定申告のやり方などを、アフィリエイターに特化して教えてくれます。
転売の人とかイラストレーターさんとか、そういうフリーランスの人には向いていませんが、その代わり、アフィリエイターだったら、他では聞けない具体的で貴重な情報が満載なのでおすすめです。

さらに役に立つのは、本物の税理さんに、フォーラムを通して個別に相談できるという点です。
この税理士さんは、ご自身もアフィリエイターの経験がおありなので、回答には説得力があります。

確かに書籍よりは値が張りますが、私が最初に入会した松戸市の団体は年会費が18000円でした。
この教材を購入することで、私はこの団体を脱退することができましたし、あちこちから情報をかき集める手間を考えると、こうして一ヶ所にまとまってくれているのは、非常に価値が高いと感じました。

詳細はこちらをご覧ください。
>>ネットビジネス税金対策ストラテジー「NTS(ネッツ)」

意外な盲点はソフトの入力方法

書籍で勉強するにしても、教材で勉強するにしても、データをソフトに入力する方法は各ソフトによって違うので、独学が基本です。

でもこれが意外と難しい。

白色申告なら、お小遣い感覚で小学生でも入力できそうな気軽さなんですが、
青色申告になったとたん、さ~~っぱりわからなくなります。

私は、年会費18000円の市の団体と、やよいの有料サポートで徹底的に教えてもらいました。

やよいの有料サポートは価値アリですよ。
チャットもできるし電話もできるし、繁忙期の3月になっても、それほど待たされずに親切に対応してもらえました。

あわせて読みたい
やよいの青色申告オンライン ベーシックプラン(サポート付プラン)は、思ったよりも凄かった やよいの青色申告オンラインには、ベーシックプランというサポート付のプランがあります。「どんなサポートをしてくれるの?」「それだけの価値はあるの?」そんな疑問に応えるため、やよいのサポートを試してみました。ぜひ参考になさってください。

おそらくあなたも、かなりの確率で右往左往すると思うんです。
簿記の知識があるなら別ですけどね。ない場合は間違いないですね。
だって、「事業主貸」とか「租税公課」とか、意味わかります?(笑)


え~、勘弁してよ~。そんな面倒臭いことできないよ~~;;

と思いましたか?思いますよね。

私の入力の知識を全部レポートにしました

そんなあなたのために、私のソフト入力の知識をぜ~んぶ吐き出して、図解して、レポートにしてみました。

このレポートを手に入れると、毎年のソフトの入力が、迷うことなくスラスラできちゃいます。
私も毎年活用してますよ。だって1年たつとすっかり忘れちゃうから。

私が自分の備忘録として使っているレポートなので、毎年足りない部分を加筆修正しています。今年もけっこう加筆しましたよ。
※すでにこのレポートをお持ちの場合は、特典のダウンロードページからダウンロードし直してくださいね。最新版が手に入ります。

このレポートは、ネットビジネス税金対策ストラテジー「NTS(ネッツ)」の購入特典として差し上げています。

「教材はいらないよ~」という方のために、単品販売にも対応しています。
詳細はこちらをご覧ください。

まとめ

アフィリエイトをやっている以上、収入があれば確定申告をしなければなりません。
脱税は犯罪なので、甘く見ていると痛~い目に遭ってしまいます。

でも、アフィリエイターの確定申告は、通常の個人事業主と違ってちょっと特殊。そのため、本を読んでもピンとこないし、地域の税理士さんなどでは正確なアドバイスをもらえないことが多々あります。

もちろん書籍だけで解決すればそれでいいのですが、もしも情報が錯綜して困った時には、ネットビジネス税金対策ストラテジー「NTS(ネッツ)」がおすすめ。私もこれで勉強しました。

「私にこの教材は必要なの?」
「私は確定申告をしなきゃいけない人なの?」
「ちょっと話が難しくてよくわからないんだけど~」

↑といった場合には、いつでもららまでメールをください。愛をこめて返信させていただいております。
>>ららにメールを送る

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは、こばみちと申します。
    ランキングから来ました。
    早くアフィリエイトで確定申告できるようになりたいです。
    勉強になりました。

  • こんばんは。
    ちょっとぐらいと思っていたら
    いきなり調査が来たりするので確定申告大事ですよね。

こばみち へ返信する コメントをキャンセル

目次