
はじめての特典講座第9回です。有料の商材に特典をつけてアフィリエイトするには、どうしたらいいんでしょう?
こんにちは、ららです。
はじめての特典講座第9回です。
(・o・) 終わったのかと思ってたぞ~
とか言わないでくださいね。
次がいつかわからないところも、
楽しみのひとつということで…(汗)
過去の記事は、こんなふうになっております~。

いいかげん、
肝心の有料商材に特典をつける方法を書かないと、
(・o・) 実は知らね~んじゃないの?
と言われそうなので、
今日は、その方法をざっとご紹介します。
有料の商材に特典をつける流れ
無料オファーに特典をつけるだけでも
頭がごちゃごちゃになる私なので、
有料の商材に特典をつけるときには、
それはそれは仕組みを理解するのに苦労しました^^;
でもなんとか整理して、
こんな方法で、特典を配布することに成功しました。
- つける特典を決定する
- レビューページに特典の案内を記載する
- 特典の請求フォームを作成する
- 請求フォームのURLを入れたPDFファイルを作る
- そのPDFファイルをインフォトップに登録して、
特典つきリンクを生成する - 特典の請求が来たら、
特典をまとめた圧縮ファイルをサーバーにアップロードする - アップロードしたURLを購入者様にお知らせして、
ダウンロードしてもらう
以上です。
それぞれについて、
次回から詳しくご説明しますね。

今日は、短いですが、ここまでです。
記事を読んでいただき、
ありがとうございました。
ほんの一言でも、まとまっていなくてもOKです。
こちらのメールフォームより、
お気軽にメールをくださいね。
→メールフォーム
あなたとお知り合いになれるのを、
楽しみにしています。
コメント
コメント一覧 (2件)
ららさん、こんにちは。くわぼうです。
いつもお世話になります。
特典のつけ方、私も最初はわかりませんでした。
ある先輩アフィリエイターさんに教えてもらいました。
やはり特典があるのとないのとでは
魅力が違ってきますもんね。
後で「教材名+特典」で検索してみて、
自分のブログが出てくるか確かめてみたいです。
それでは真心こめて応援ぽちぽち。
くわぼうさん
お世話になります。ご訪問ありがとうございます。
>後で「教材名+特典」で検索してみて、
自分のブログが出てくるか確かめてみたいです。
そうですね。
そこからたくさんお客さまがきてくださったら
嬉しいですね^^
喜んでいただける特典を目指したいです。
応援ありがとうございました。