この記事では、
- 独自ドメインって何なの?
- 独自ドメインはどうやって申し込んだらいいの?
- 独自ドメインはどうやって決めたらいいの?
- 独自ドメインの使い方はどうしたらいいの?
といった内容を、初心者さんでもわかるように、嚙み砕いて解説しています。
独自ドメイン?なにそれ?美味しいの?
というあなたも、
悪いけど、俺、独自ドメインにはちょっとうるさいよ~
となれますので(たぶん)、どうぞ最後まで読んでみてくださいね。
独自ドメインてなに?
独自ドメインをざっくり言うと…
独自ドメインというのは、ざっくり言うと、俗に言う「URL」と同義だと思ってください。
同じではないんですが、イメージとしてはそういうものです。
聞いたことありませんか?
「なんとかシーオージェーピー」とか「なんとかドットコム」とか。
それがまさに独自ドメインなんです。
独自ドメインとURLの違いは?
では、独自ドメインとURLは何が違うんでしょうか?
ドメインは、URLの一部です。URLはドメインを基本形として作られています。
たとえば
ヤフーだったら、
yahoo.co.jp
↑これが独自ドメインです。これをもとにしてURLが作られます。
たとえば、
ヤフーのTOPページのURLは「https://www.yahoo.co.jp/」、
とあるヤフーニュースのURLは「https://news.yahoo.co.jp/pickup/6520334」
です。
ヤフーの独自ドメインは「yahoo.co.jp」ですから、先ほどのURLのうち、
「https://www.yahoo.co.jp/」「https://news.yahoo.co.jp/pickup/6520334」
この赤いところがドメインになっているというわけです。
もうひとつ、たとえば
Amazonだったら、
amazon.co.jp
↑これが独自ドメインです。これをもとにしてURLが作られます。
アマゾンのTOPページを開くと、URLは「https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo」、
とある商品のページのURLは「https://www.amazon.co.jp/dp/B07NF1X23L?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1」
となっています。
アマゾンの独自ドメインは「amazon.co.jp」ですから、先ほどのURLのうち、
「https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo」
「https://www.amazon.co.jp/dp/B07NF1X23L?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1」
この赤いところがドメインになっているというわけです。
ちなみに
このページのURLは何でしょう?
https://rara3939.com/35858.html
↑こんな形になっていると思います(数字の部分がちょっと違いますが)。
このURLの中のここが独自ドメインです。
https://rara3939.com/35858.html
つまり、今見ていただいているららのブログの独自ドメインは「rara3939.com」なので、どのページを開いても、URLには「rara3939.com」がついているんです。いろいろ見てみてくださいね。
要するにドメインというのは?
ドメインというのは、それがないとURLが作れない。
つまり、ホームページやブログを立ち上げたいのであれば、必ず必要になるものなんです。
ちなみに、あなたがもし「ichiro.com」というドメインを取ったとしたら、あなたのブログのTOPページのURLは「https://ichiro.com」となります。これをもとにして、あなたのブログの各ページのURLが決まるわけですね。
独自ドメインの決め方
独自ドメインは、好きな文字で決めることができます。
このブログで使用している私のドメイン「rara3939.com」は、私のハンドルネーム「らら」に、感謝の意味を込めた「thank you」を数字にしてつけています。
なので、読み方としては「ららさんきゅーさんきゅー」であって「ららさくさく」ではないんですよ~。
ただ、どんな文章でもいいわけではなく、構造が決まっています。
(好きな文字列)+「.co.jp」「.com」「.net」など
ヤフーやAmazonは、「.co.jp」がついていましたね。これは、法人のドメインに多く使われます。読者側からもしっかりした印象を持たれるので、法人であればおすすめです。
個人が立ち上げるような一般的なサイトだと「.com」「.net」「.work」などがあります。この文字は決まっていて、何種類かの中から選択するようになっています。
有名なものには「.com(ドットコム)」がありますが、それ以外のものでも大丈夫です。ドメインをレンタルするサイトで、好きなものを選んでください。
そして、(好きな文字列)の部分ですが、ここは本当に好きな文字を並べてOKです。名前を入れたり好きな言葉を入れたり、英数字であれば何でもいいです。記号は「ハイフン(-)」が使えます。
自分の名前を入れたりすることもありますし、あとは、ブログのテーマに沿った単語にすると統一感が出てベストです。
たとえば、鈴木一郎さんであれば「ichiro-suzuki.com」
癒しのブログであれば「iyashi-blog.net」といった具合です。
「漢字やひらがなはダメなの?」と思いましたか?
実は漢字やひらがな(日本語)も使えることは使えるのですが、日本語にするとなにかと不便になりますので、特別な事情がない限り英数字にしてください。
最初から最後まで(.comなどまで)を通して誰ともかぶっていなければ、使用することができます。かぶっているかどうかは契約の際にわかりますので、いくつか候補を考えておくといいですね。
ドメインの名前の付け方について、もっとよく知りたい場合は、こちらのページをご覧ください。
独自ドメインはどうやって手に入れる?有料?
独自ドメインは無料?有料?
無料で使えるのか?それとも有料なのか?気になりますよね~。
残念ながら、独自ドメインは有料です。
どこからか買ってくるものではなく、イメージとしてはレンタルです。
年間いくらという料金を払って使わせてもらう形になります。
費用は、だいたい年間で1500円~2000円ほどになります。年間ですからね。思ったよりリーズナブルですね。
いらなくなったら、更新をやめれば(お金を払わなければ)返すことができます。
独自ドメインはどうやって手に入れる??
では、独自ドメインはどのように手に入れたらいいのでしょうか?
独自ドメインを手に入れる方法は、大きく3つあります。
- ドメイン登録業者にアクセスして、単独で独自ドメインを手に入れる。
- サーバーをレンタルする際に、同系列の業者から独自ドメインも手に入れる。
- サーバーをレンタルする際に、サーバー側の特典として、無料もしくは格安で独自ドメインを手に入れる。
一番お得なのは3番の方法です。
たとえばエックスサーバーであれば、サーバー契約と同時に永久に無料のドメインをもらえるキャンペーンがあります。私のドメインはそれで手に入れているので、ずっと無料で利用できています。
あとは、業者によって価格が違ったりキャンペーンをやっていたりするので、どこを利用するかはケースバイケースです。
独自ドメインを取得したあとはどうするの?
独自ドメインを業者などで取得したあと、ブログのURLとして使えるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?
詳しいことは別の記事でご紹介しますが、おおまかに言うと以下の3STEPで使えるようになります。
- サーバー側で、「このドメイン使いますよ~」と設定する
- ドメインを取得した業者側で、「このドメインはこのサーバーで使いますよ~」と設定する
- それぞれで設定作業が行われる(最大48時間かかる)
実はこの3番がクセモノで、早く使いたいのに1日2日待たされちゃうことがあるんです。
まあ、これはまたドメインを設定したあとの話なので、「そんなこともあるのね~」くらいに思っていていただければ大丈夫です。
独自じゃない方のドメインについて
最後になりましたが、「独自じゃない方のドメイン」についても、気になっていると思うので軽く触れておきたいと思います。
「独自じゃない」というからには、「自分のものじゃない」、つまり「他人のものを間借りする」ドメインというものがあります。そしてそれはだいたい無料です。
パッと思いつくのは無料ブログです。はてなブログやAmebaブログなんかが有名ですね。
こういう無料ブログでブログを作ると、ドメインは、その運営会社が持っているドメインの一部を割り当てられる形になります。
え?じゃあそれでいいじゃん
と思うかもしれませんが、
借り物のドメインで運営するブログは、しょせん借り物です。
- オーナーが決めた通りに運営しなければなりませんし
- 収益化してもオーナーの懐に入ってしまいますし
- オーナーが「もう貸さない!」と言ったらその瞬間ブログはなくなってしまいます。
自分だけの大切なブログを大事に育てたいと思ったら、独自じゃないドメインじゃなく、独自ドメインが必須なんです。
まとめ
以上で、独自ドメインについての解説を終わります。
ここでもう一度まとめますと、
- 独自ドメインというのは、これからあなたが立ち上げるブログのURLのようなもの。
- 独自ドメインの文字は好きな単語で作っていいので、あなたの名前や会社を入れることができる。
- 独自ドメインは、ネット上の業者を通して手に入れる。年払いでレンタルする形。
- 独自ドメインを手に入れたあとは、各所に設定して最大48時間待つと使用可能になる。
このような内容でした。
いかがでしょうか?
最初はチンプンカンプンだったのが、ちょっとはイメージが湧くようになったでしょうか?
独自ドメインについて語れる!ってほどじゃなくても、少しだけスッキリしてもらえたら嬉しいです。
コメント