ワードプレスのデータのダウンロードのやり方

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こちらは、下の記事の途中で「もっと詳しいことが知りたい!」と思ってやってきた方のためのページです。

このページは、「ワードプレスのデータのダウンロードのやり方」を詳しく解説します。

目次

「ワードプレスのデータのダウンロード」とはどういうこと?

要は、

ブログのデータのコピーをとりましょう!

ということなんです。

そもそも「ブログのデータ」ってどこにあるの?

そもそも「ブログのデータ」ってどこにあるの?

と思いますよね。
それをまず簡単に説明しますね。

ブログのデータは、実は「2カ所」にしまわれています。

  • サーバーの中の通常の場所
  • サーバーの中の「データベース」という特別な箱の中

どちらも、あなたが契約しているサーバーの中なのですが、1カ所に全部まとめてしまってあるのではなく、2カ所に分けてしまわれているんです。

今回は、このうちの1か所、1番の「通常の場所」のコピーを取りましょう、ということになります。
コピーする場所は、あなたのパソコンの中です。

なるほど。サーバーの中のデータを自分のパソコンにコピーするのね。

必要なソフト

サーバーの中のデータを操作するのには、「FTPソフト」と呼ばれるソフトが必要になります。
今回は「FileZilla(ファイルジラ)」という無料ソフトを使用します。

サーバーの機能でも同じことができる場合がありますが、今回はソフトを使用します

「FileZilla(ファイルジラ)」のインストール、設定、使用方法については、こちらのページで詳しくご紹介していますのでご覧ください。

コピーするサーバーデータはどこにある?

これについては、こちらの記事で詳細を解説しているのですが、

全部読んでいると余計なことも入ってきますので、「ブログのデータはサーバーの中のどこにある?」の前半部分だけをご覧ください。

サーバーデータのバックアップのやり方

STEP
PC側にフォルダ作成

まず、パソコン側に1つフォルダを作ります。
一時的なフォルダなので、デスクトップに作るのがベストです。名前はなんでもOKです。

WS007586
STEP
FTPソフトを開いてダウンロード

FileZillaを立ち上げて、右側には先ほど作ったフォルダを、左側にはブログデータの入ったフォルダの中身を表示して、全ファイルをダウンロードします。

右側のブログデータは、フォルダは(wp-admin、wp-content、wp-includes)の3つ、ファイルはすべてが対象です。

以上で、パソコン側に作ったフォルダ(今回の場合は「bkup」というフォルダ)に、ブログのサーバーデータがコピーされました。

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次