【賢威6】モバイル用メニューの背景色とはどこのこと?設定しないとどうなる?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

ららです。

賢威6をダウンロードするとき、
配色指定のところに「モバイル用メニューの背景色」というのがあります。

WS009577

上の画像は、
カラーをピンクからブルーに変更してますよね。

右側のプレビューは、こんな感じになってます。

WS009578

でも「モバイル用メニューの背景色」は、
何を指しているのかわからないから、そのままにしたとします。

確かに、右側のプレビューだけだと、どこを指してるのかわからないんですよね。

これ、どうなると思いますか?

スマホで見ると、こうなります。

01

グローバルメニューと、フッター上部のメニューが
デフォルトのピンクになっちゃってます。

PC用のプレビューだと、まったくわからないんですよね~。
ここ、気付かずにいるとみっともないので注意です☆

このようにカラーを指定すれば、

WS009579

スマホで見たサイトはこうなります。

02

うん、これならOKですね^^

意外と盲点なので気を付けてください。
私はやっちゃいました~^^;

このページでご紹介している「賢威」は、長年多くの人に愛され私も愛用していましたが、2025年1月に販売が終了しました。

賢威にまつわる記事をもっと読みたい場合はこちら

  

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次