人間用サイトマップ作成プラグイン『PS auto sitemap』の設定方法

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こちらの記事では、人間用サイトマップ作成プラグインの「Dagon Design Sitemap Generator」がうまく動かなくなった件をご紹介しました。

でも、人間用のサイトマップはブログでは絶対に必要なものですので、代わりになるプラグインを探しました。

その結果、お気に入りのプラグイン「PS auto sitemap」を見つけることができましたので、その設定方法をご紹介します。

なお、「サイトマップってなに?」と思ったあなたにはこちらの記事がおすすめです。

目次

PS auto sitemapのインストール方法

プラグインの「新規追加」から、PS auto sitemapを検索して、
「いますぐインストール」ボタンでインストールしてください。

cap_sitemap01

「有効化」も忘れずに。

プラグインのインストール方法は、こちらの記事を参考になさってください。

PS auto sitemapの設定方法

サイトマップの記事を作成

まず、サイトマップの記事を作成します。
固定ページで記事を1つ新規作成してください。

タイトルは「サイトマップ」など。好きなタイトルでいいです。

中身はこの1文だけ。

<!-- SITEMAP CONTENT REPLACE POINT -->

サイトマップの記事番号を控える

保存したあと、ここに出てくる数字を控えておきます。

cap_sitemap07

PS auto sitemapの設定画面を開く

PS auto sitemapの設定画面は、ワードプレス管理画面の「設定」の中にありますので、ここをクリックしてください。

cap_sitemap02

表示内容の設定

ここで、
どの記事を表示させるかをざっくり決定します。

デフォルトはこのようになっていますが、
お問い合わせフォームなど、固定ページは表示させたくない場合は、固定ページのチェックを外してください。

cap_sitemap03

私は固定ページの出力はOFFにしています。

記事番号を入力

ここに、さきほど控えた記事番号を入力します。

cap_sitemap04

デザインを変更する

ここで、何種類ものデザインを設定できます。

cap_sitemap05

デザインに関しては、実際にサイトマップを表示させて試してみてください。
テーマによって、見え方が違うようです。

私の試した範囲だと、エフィシェント・ALPHAの場合はいまいち綺麗に表示されません…。
そんな場合は、デザインを「なし」にしておけば無難です。

当ブログ(SWELL)の場合だとこんな感じ。
キレイにデザインが出ています。
>>当ブログのサイトマップ

グローバルメニューで表示する

これが、サイトマップのURLになりますので、

cap_sitemap08

こんなふうに、グローバルメニューに追加すると目次のように使えます。

WS009036

エフィシェントの場合は、外観→テーマ編集から、「固定ページテンプレート」を編集すれば、
グローバルメニューを編集することができます。

WS009035

あとの項目は、すべてデフォルトで使用しています。

サイトマップと言えども、目次の役割も果たす大事なページです。
訪問者さんが、ストレスなく記事を探せるよう、見た目にもこだわりたいですよね^^

お問い合わせはこちらからお気軽に♪

役に立つと思ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

このブログを書いている人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

応援してくれたら嬉しいです

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

コメント

コメントする

目次