ひとりで頑張っているあなたに寄り添うサポートやってます♪  ここをクリック   

必ずわかる!ワードプレステーマの子テーマっていったい何?

  • URLをコピーしました!
★本ブログの各記事では、サイトの運営維持のため広告リンクを利用している場合があります。

ワードプレスのテーマには親テーマと子テーマに分かれているものがありますが、いったい子テーマって何なんでしょうか?親テーマとはどんな関係?どうやって使うの?この記事ではそんな疑問を解決します。

こんにちは。ららです。

最近のワードプレスのテンプレート(テーマ)って、
「親テーマ」「子テーマ」と2つファイルがありますよね。

何となく親テーマが本体なのかな~と想像はつきますが、

「いったいどういう関係なの?」
「どう使い分けるの?」
「今までとどう変わるの?」

 

とわからないことだらけ。

私も最初に遭遇したときには

(`Д´)y-~~ せっかく慣れてきたのに、また面倒なものを追加しやがって。チッ!

という感じでした。

でもようやく最近理解してきたので、
この記事では、そんな意味不明な親テーマ子テーマについて、少しでもわかりやすく解説してみたいと思います。

目次

そもそもテンプレートのファイルって何が書いてあるの?

たとえばあなたが、ららから「賢威」を購入したとしましょう。

そしてそれをワードプレスにインストールすると、何が変わりますか?
そう。見た目が変化しますよね。

テンプレートのファイルって、主に見た目の定義が書いてあるんです。

「ヘッダーのサイズはこでこんな色で、サイドバーの幅はこのくらいで、記事の文字サイズは大きめで、記事のあとには関連記事があって…」
というような感じです。

rara
すご~くざっくりですが、ここではそんなイメージだと思ってください。

じゃあ親テーマ子テーマって何?

文字通り、テーマを親子の関係にして2つにわけたものなのですが、
それだけじゃ~まったく実感が湧かないと思いますので、具体例を挙げて解説していきますね。

昔はテーマは1つだった

昔はテンプレートの本体は1つでした。
その1つの本体に書かれていることを、自分好みに変更することを「カスタマイズ」と言いました。

「サイドバーの幅はもっと狭い方がいい」「ヘッダーの色は赤がいい!」というように、
直接本体を書き換えてしまったわけです。

でもこれだと不都合が起きます。

本体がアップデートされた最新版が登場すると、今まで加えた変更はチャラになってしまったんです。
今までやっていた変更を、最新版に対しても、もう一度やらなきゃいけなくって、それは本当~に面倒だったんです。

子テーマの登場

そこでメジャーになったのが、テーマ本体に「子テーマ」をプラスするやり方です。

テーマ本体(親テーマ)には直接変更を加えずに、変更したい部分は子テーマに書き加えます。
そうすると、本体が最新版になったとしても、子テーマは独立していますので、カスタマイズがそのまま適用される、ということになります。

親テーマ子テーマをもっとわかりやすく解説してみる


 
なんだかよくわからないわ…

というあなたのために、もっとわかりやすく解説してみます(余計わからなくなったらごめんなさい)。

テーマが1つの場合

Tシャツ

 

もしもワードプレスがTシャツだったら

 

こういう記述がテーマになります。

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色

これを直接書き換えてしまっていたのが昔のやり方です。

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチ10センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色ピンク

そうすると、1年後にテーマがバージョンアップされて、ボタンがついたとすると

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色
胸のところに可愛いボタンが2つ

またこんなふうに書き換えないといけなくなります。

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチ10センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色ピンク
・胸のところに可愛いボタンが2つ

そもそも、カスタマイズをしてから何か月もたつと、どこをカスタマイズしたのかなんて忘れてしまいますし、もう一度やれって言われても「やり方忘れちゃったよ」って場合がほとんどなんです。

親テーマ子テーマに分かれるとどうなるか?

Tシャツ

 

ワードプレスがTシャツだとして…

 

これがテーマの本体(=親テーマ)です。

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色

カスタマイズしたい場合には子テーマに書きます。

・下から10センチの場所に横ライン
・横ラインの色はピンク

そうすると、子テーマに書いたことの方が優先されます。
テーマのルールとして「後から書いた方が優先される」というルールがあるんです。

親テーマがバージョンアップされても

・右そでは赤
・左そでは青
・下から15センチの場所に横ライン
・横ラインの幅は2センチ
・横ラインの色は黄色
胸のところに可愛いボタンが2つ

そのまま子テーマを使用すれば、カスタマイズが帳消しになりません。

・下から10センチの場所に横ライン
・横ラインの色はピンク

親テーマ子テーマのメリット

このように、親テーマに一切キズをつけずにカスタマイズができますので、
親テーマ子テーマには以下のようなメリットがあるんです。

親テーマ子テーマのメリット
  • 親テーマがバージョンアップした場合にも、変更はそのまま活かされる
  • 万が一間違った定義をしてしまっても、親テーマが無事なので最悪の事態にならない。

カスタマイズのやり方

まず、親テーマを見て、カスタマイズしたい箇所を探します。
そしてそれを子テーマにコピーしてきて、数値なりカラーコードなりを変更すればOKです。

もちろん、そんな単純にはいかないパターンもあるとは思いますが、基本形の考え方としてはそれでOKです。

インストール時の注意

親テーマと子テーマ、2つのファイルがあるテーマをインストールする場合の注意点ですが、
必ず親テーマを先にインストールしてください。

子テーマは、単独では存在できず、必ず親テーマを必要としますので、
先に子テーマをインストールしてしまうと「親テーマがありません」というエラーになってしまいます。

まとめ

以上、ワードプレスのテーマの「親テーマ子テーマ」について、できるだけわかりやすく解説してみましたが、いかがでしたか?
少しはイメージ湧きましたでしょうか?

もしまだよくわからない…と言う場合にはとにかく

  • 親テーマ子テーマ2つで1つのテーマがある!
  • カスタマイズする時には子テーマに書く!

ということだけ押さえておいてください。

記事が役に立ったら、ここをクリックして応援をお願いします。

私が稼げるようになった教材

アンリミテッドアフィリエイト
ごくごく普通の主婦だった私が、累計800万円以上稼げたのは、この教材を購入して作業をしたから。
詳細は、こちらのページでご紹介しています。
>>アンリミテッドアフィリエイトらら流レビュー
私がここまでたどった経験を元にした特典と、濃厚すぎるサポートも差し上げています。

無料レポートを書かずにメルマガ読者を全自動で集める方法!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ららです。
2人の子供はもう成人した50代主婦です。10年ほど前から、主婦業・母親業の隙間時間でアフィリエイトに挑戦。パート時代の約6倍の月収を達成することができました。

超マイペースで超怠惰で超食いしん坊の私でもできたその秘密は、とにかく諦めないこと!
これから始めるあなたに私の経験をお伝えするため、ブログ・メルマガで情報を配信するとともに、サポートやコンサルを行っています。常に初心者さん目線を忘れない安心できるブログを目指してますので、どうぞ何でもご相談くださいね。

コメント

コメントする

目次