-
ミリオンライティングをおすすめしない理由
「ミリオンライティング」は、よく「才ゼロ」と比較検討される教材です。「どっちがいいの?」の声にお応えして、両者を比較した記事も書いていますが、実はミリオンライティングは、ららのブログではおすすめしていません。マイナスの評価もレビューのうちですので、その理由をお伝えしようと思います。 -
アイキャッチ画像の取得方法!ららが多用する無料サイト8選。
「アイキャッチ画像は、どこから入手していますか?保存先はどうしていますか?」読者さまよりご質問をいただきました。私が利用している素材サイトをご紹介します。 -
ブログ記事やサイトを超速でインデックスさせる正統派な方法
せっかく書いたブログ記事やサイトが、なかなかインデックスされないと、本当にイライラしますよね。ららも、全然インデックスされずに困っていましたが、ある方法で解決しました。何日も放置されていたブログ記事が数時間でインデックスされ、さらに検索1位に躍り出た、完全ホワイトな方法をご紹介します。 -
「GnuTLS エラー -110」でKAGOYAサーバーに接続できない時の解決方法
先日、KAGOYA(カゴヤ)サーバーにアクセスできなくなりました。FileZillaのエラーは「GnuTLS エラー -110: The TLS connection was non-properly terminated.」 KAGOYAサーバーのサポートに問い合わせて、解決できたその1件をシェアします。 -
【賢威6.2】ブログの1番目立つところ(トップ)に自作の画像を設置する方法
ブログの一番目につくところに、イチオシのバナー(画像)を貼りたい!そう思っても、どうやればいいのかわからずに、諦めていませんか?その方法は、テンプレートごとに少しずつ異なります。この記事では、賢威の場合をご紹介します。 -
Colorful(カラフル)とオレンジメールを連携させる方法
Colorful(カラフル)は、とっても簡単にLP(ランディングページ)が作れるツールですが、登録フォームとメルマガの連携ができないと、かなり淋しい。魅力が半減してしまいますよね。そこで、ららのブログでは、「オレンジメールとカラフルを連携させる方法」をカラフルの購入特典で差し上げています。オレンジメールは無料版もありますので、ちょっと試すのにぴったり。これで、カラフルを100倍楽しんでください。 -
ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS(ネッツ)』 今だから言える裏話
このページでは、ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS(ネッツ)』 が販売される前の、今だから言える裏話をご紹介したいと思います。私はそれだけ、この教材には思い入れがあるんです^^ -
オレンジフォームの画像の表示がおかしくなった件。
オレンジフォームは、私が愛用しているメールフォームサービスです。先日、オレンジフォームの画像表示がおかしくなっていました。サポートに問い合わせて、無事に直すことができました。あなたの表示は大丈夫ですか? -
アフィピクらら流レビュー!無料でアフィリに使える画像が手に入る
アフィリエイターによる、アフィリエイターのための無料素材集ができました。その名も「アフィピク」。アフィリエイトの特化した素材集だから、あなたが探してた画像がすぐに見つかるかも。こういうサイトは、知っておいた方が断然お得なので、サクッと登録しちゃってください。もちろん完全無料。今ならけっこう使える特典がもらえます。 -
さくらサーバーの始め方。契約からワードプレスインストールまで。
さくらサーバーをお使いで、ワードプレスのインストールに手間取っているあなたへ。ららの無料レポートでスッキリしてください。出来立てホヤホヤのレポートをプレゼントです。 -
Colorful(カラフル)とネット商人PROを連携させる方法
Colorful(カラフル)は、とっても簡単にLP(ランディングページ)が作れるツールですが、登録フォームとメルマガの連携ができないと、かなり淋しい。魅力が半減してしまいますよね。そこで、ららのブログでは、「ネット商人PROとカラフルを連携させる方法」をカラフルの購入特典で差し上げています。これで、カラフルを100倍楽しんでください。 -
【アフィリエイターの確定申告】インフォトップ支払明細書の入手方法
アフィリエイターが確定申告をする際、ASPから発行される支払い明細書は必須になります。 でもどこから入手したらいいのか、意外と悩むもの。この記事では、代表的なASPの1つであるインフォトップの支払い明細書の入手方法についてご紹介します。 -
【賢威6.2】記事一覧のアイキャッチ画像のサイズを変更する方法
賢威6.2で、トップページに並ぶ記事の、アイキャッチ画像の大きさが大きすぎると思ったことはありませんか? アイキャッチ画像の大きさを変更する方法をご紹介します。 -
【賢威6.2】記事の冒頭にアイキャッチ画像と抜粋を表示させる方法
賢威6.2で、記事の上部にアイキャッチ画像を記事の抜粋を表示させる方法をご紹介しています。こうすると、記事の内容が一目でわかるので、ユーザビリティアップに一役買ってくれますよ。 -
シリウス(SIRIUS)でヘッダー画像を削除する方法
シリウスでは、ヘッダー画像は自由にカスタマイズできますが、そもそも「それ、いらないんだけど」ってこと、ありませんか?そんなときにどうしたらヘッダー画像を消せるのか? シリウスの画面からはできないこの設定に成功したのでご紹介します。 -
WPテーマをカスタマイズする時の基本的な手順と大事な注意点
ワードプレスやシリウスのテンプレートをカスタマイズするときには、絶対に忘れちゃいけないことと、基本的な手順があります。すべてに共通する事柄ですので、必ず覚えて守ってください。そうじゃないと、後で泣いちゃうことになりますよ~。 -
保護中: 【メルマガ読者さま限定 特別企画】無料レポートの表紙をカンタンに作る方法中級編
初級編では物足りなかったあなたへ。今度は中級編。もう少しテクをプラスして、脱初心者を目指します。どうぞご覧ください^^ -
画像を盗まれた時の対処法!Googleに著作権侵害の申告をする方法とは?
私のプロフィール画像が、無断で使われていることが発覚しました。削除をお願いしても聞いてもらえなかった場合は、著作権侵害として、グーグルに申告する手があります。私がこれをやってみた体験談をご紹介します。参考になさってください。 -
LP作成ツールColorful(カラフル)の率直な感想とメリットデメリット
LP作成ツール「Colorful(カラフル)」を使ってみました。「Colorful(カラフル)」の長所は?短所は?どんな人に向いてる?ライバルツール、「シリウス」とも比較してみました。ららの作った初LPも公開しています。 -
転送ツールでユーザープロファイルをコピー!いったい何がコピーされるの?
Windows転送ツールで、ユーザープロファイルをコピーしようとしたら、膨大な量のファイルをコピーするハメになりました。本当にそんなにたくさん必要なのか?そもそもユーザープロファイルとは何者なのか?そのあたりを調査しました。